マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

きっぷ

切符を保管する!

別にネタが切れたってわけではありませんが 今回はちょっと一息いれて、 ワタクシの切符の保管についてご紹介したいと思います(^^) かくいうワタクシ、そんなに切符収集歴が長いというわけではなく ちょっと前までは躊躇なく改札機に切符を食わせていました(…

☆リスクの分散化☆ 大津駅入場券

以前も書いたかと思いますが、 ”にわか”切符収集家のワタクシのマイルールとして 「JRの都道府県代表駅の入場券を大きいサイズ2枚、 小さいサイズ1枚をそれぞれ買う」というものがあるのですが・・・ 写真は大津駅で購入しました、2枚の入場券です 「大…

<2021冬の遠足②>キセル犯に疑われる@はじめての佐賀駅

大阪から夜行バスではるばるやってきました、 ワタクシ初の佐賀駅でございます👏 2面4線の高架駅で、駅前の雰囲気としては JR岐阜駅をかなり小さくしたような感じです なんか横になってしまいましたが、 直すのが面倒なので顔を傾けてご覧ください(>_<) 県…

「無効印と穴だけ開けますね~」→「はーい」

東京の方はよくわかりませんが、JRの切符収集をする方ならば 相言葉になっているような言葉だと思われます( ^)o(^ ) 自分はJR東海と西日本メインなのですが、 東海はほぼ100%このやり取りがありますね 上写真のように無効印と穴(右下の方)があけられ…

JR東海の回数券

使用済みの写真(それもスキャンでないという横着仕様)で 失礼しますが、名古屋―金山の回数券でございます JR東海で最もメジャーであろう区間です(知らんけど) ちなみに金券ショップでは 定価170円の名古屋―金山の切符だと 160円で回数券をばら売りし…

桑名駅MVの入場券

地味いーに、最近JRの入場券集めにはまっております 普通の券売機(=近距離券売機)で買うと エド券と呼ばれる、オレンジ色の小さい切符で出てきますが、 サイズが小さい上に、保存上もあまりよろしくないらしい ということで、そちらは避けて 窓口とか指定…

また、快速みえに乗る

コロナで乗れていないこともあり、 最近はJRバスの話ばかりで鉄道の方が少なめでやばいな と、アクセス分析のページを見つつ思った次第であります (けっこう露骨ですよ(-_-;)) で、ストックを見ると「バスの話ばっかりやんけ」 これからバスの方のウエイト…

名鉄の硬券入場券

今回はいつもと趣向を変えまして 切符の話題です 名鉄の硬券(自動改札を通れない厚紙のような切符)です 名鉄ではイベントのもの以外では 硬券の乗車券はありませんが、 有人駅での入場券に関しては硬券を販売しています 窓口で「硬券の(←ここ大切)入場券くだ…

快速みえの回数券を使って普通を乗り継ぐ愚行

今回は前回の帰りのお話です 唐突ですが、津駅の時刻表をご覧ください この時刻表はJR紀勢線亀山方面と JR名古屋駅直通の列車の時刻表です 何と名古屋への最終が20時14分Σ(゚д゚lll) まだ夕ラッシュじゃないの?といった時間です 名古屋へは1時間半…

お得!快速みえ得ダネ4回数券を使う

名古屋―三重(津)間には近鉄とJRが走っていますが、 特急が毎時4本、特別料金不要の急行も基本6連で 毎時3本走っている近鉄と 気動車で特急が1日4往復、 快速が基本2両編成で毎時1往復のJRでは 利便性に大きく差があり、 基本的に名古屋―津の移動…