マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

鶴舞線 3000形避けてんじゃないの?疑惑

f:id:marunkun:20200716145536j:plain

 

4月に川名駅で発煙事故を起こして、

それ以降運用を離脱している鶴舞線3118H

検査期限的にもこのまま廃車の公算大だとか・・・

 

その影響かはわかりませんが

最近3000形を見ることが少なくなったように思います

 

個人的にそう思っているだけなので、

たまたまタイミングが悪かっただけかも知れませんが、

 

特に日中時間帯走る運用に入ることが

少なくなったように思います

 

その代わりに最近はN3000や3050が

増えてきたように思います

 

f:id:marunkun:20200716004137j:plain
f:id:marunkun:20200716004131j:plain

 

基本的に名古屋市営地下鉄

所属車両を平等に運用入りさせていましたが、

ここにきて、意図的に入れる車両を考え始めたのでしょうか

やはり、発煙事故が影響を及ぼしているのか?

 

たしかに古くて、事故を起こすかもしれない

3000形はできるだけ運用に入れたくない

という考えも十分現実的です

 

優先的にN3000形、3050形を充てて、

不足分を3000形が入るという感じなのでしょうか

 

最近の鶴舞線観察からそんなことを思い始めました

 f:id:marunkun:20200716004134j:plain

 

高架線の上小田井から

地下駅の庄内緑地公園に下る3000形

 

台風などの時は

地下駅終端の庄内緑地公園で折り返すため

この部分は運休となります

 

f:id:marunkun:20200716004122j:plain
f:id:marunkun:20200716004125j:plain

 

名鉄担当分は相も変わらず、100・200系の独壇場

制御方式がいろいろでよくわからなくなってくる

モーター音を響かせます