名古屋市営バスに乗った時に
このような日本バス協会のポスターを見かけました
コロナのある世の中になって
このようなポスターも街中に多くなってきました
窓を開けなくても路線バスだと
車内の空気は3分で入れ替わるんですね
知りませんでした
こういう啓発や知られていない事実を
教えてくれてすごいいい取り組みだと思いました
こうして教えてくれることによって
利用客も安心して乗ることができます
個人的に気になったのは
イラストのバス
見た感じ日野ブルーリボンの
モデルチェンジ前のようです
現在、日野、いすゞ、ふそうが
路線バスの国内大手ですが、
日野がシェア1位です
だから代表して日野ということなのでしょう
しかし、なぜモデルチェンジ前なのか
なかなか妄想は膨らみます
モデルチェンジ後の車体だと
いすゞ車と見分けがつかないからかな?
などと
考えなくてもいいことを考え始めます
どうなんでしょうかね
3台いるから日野、いすゞ、ふそうの
3社のバスのイラストを並べたら
協力してますよ感が出て
いいと思うのですが・・・