夜22時過ぎのJR名古屋駅中央線ホームです
夕ラッシュも終わり、
残業などでお疲れのサラリーマンが
少ない乗客の多くを占めている時間帯です
名古屋発の特別料金不要では
最長距離となる快速中津川行き、
昼間時は快速の行先である普通瑞浪行き
比較的長距離列車の並びです
JRからのねぎらいの気持ちでしょうか
発車を待つ両列車とも
豪華なセントラルライナー仕様の
313系8000代です
元指定席快速用の車両で
現在は普通の車両として使われているので、
昼間でも乗れたらラッキーな存在です
中央線の主力である211系5000代と
比べると、満足感が違います


やっぱり夜22時まで仕事をして
疲れて帰る時に乗りたいのは
どちらなのか明らかです
これはJR東海のやさしさと見ましょう
帰ってくるとこの時間になるという
無粋な発言は控えておきましょう
自分もこの恩恵にあずかることができて満足です
近々315系が中央線に来るようですが、
この豪華列車の8000番台が
残ってくれると願いたいですね