マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

あなたたち、よく来るね 西日本JRバス

f:id:marunkun:20210228183755j:plain

 

最近、JRバスにも触手を伸ばし始めていて、

名古屋駅に行ったり、通る予定がある時は

JRバスターミナルでバスの撮影をしています


ただ、時々行く程度であるのに

「またこの車両かい(一_一)」ということが多々あります

 

車内仕様で限定されていたり、

そもそも車両が少ない会社を除くと

特に西日本JRバスでその傾向が顕著です

名古屋行きで車両を半固定みたいにしているのかもしれませんね

 

たぶん、その車両たちはこのブログに

登場したいのだと思うので(違う)

今回は自分がよく会う西日本JRバスの車両を

紹介してみたいと思います

 

(判断基準は自分が行ったときによく会うというだけです

本当に名古屋線に固定されているのかは知りません)

 

f:id:marunkun:20210228183755j:plain

 

まず、大阪所属の641-4931

14年式4列シートのいすゞガーラです

 

もうナンバープレートの1936が見えた瞬間に

「おひさしぶり」といった感じです

 

西日本JRバスの自分が撮った車両の写真を

一枚提出しろと言われたらこの車両です

 

床下仮眠室がついているので

青春大阪ドリームにも運用されているのかもしれません

(ただ、現在の青春大阪ドリームは西日本担当便も

ワイドシート車の運用だったような・・・)

 

T字窓の車両で夜行というのはJR東海バスに慣れていると

なかなか不思議な感じがしますね

 

f:id:marunkun:20210228184553j:plain

 

続いても大阪所属の644-18936

ふそうエアロエース、18年式4列シートです

 

固定窓車なので高級感があり、いい感じです

新車なので名神ハイウェイバス

多く使われているのでしょうか

 

新塗装の車両は名古屋では大阪、神戸の車両が多く、

京都の車両はあまり見かけません

新車が入らないのは神戸のイメージでしたが

最近では変わってきたのでしょうか

 

f:id:marunkun:20210228183812j:plain

 

次は京都所属になりまして641-2903

12年式4列シートのいすゞガーラですね

 

特に新しくもなく古くもなく、

中間くらいといったところでしょうか

 

京都からの車はほとんどがこのタイプなので

同じ車番が多いうんぬん以前に

基本全部同じに見えるのであまり面白みはないですね

(当然、面白みを求めるものではありませんが)

 

最近までは同じ京都線名阪近鉄バスという

9割9分同じに見える車両を回してくる会社があったので

かなり陰に隠れていましたが

名阪近鉄バスに新車が入るようになったので

最近は目立ってきてしまいましたね


f:id:marunkun:20210228183739j:plain

 

京都所属の647-3926です

13年式の4列シート日野セレガです

 

先ほどと同じに見えますがこちらは日野セレガです

いすゞガーラとほとんど同じに見えて、

バスファン🔰を困らせていますが

正面の造形で見分けがつきます(基本的に←この注釈大切)

 

JR東海バスに慣れていると見分ける能力が薄れてきて

何も考えず「日野セレガ」としてしまいますが

(JR東海バスにガーラの所属がないため)

西日本JRバスの場合は見分けなければなりません

 

また、西日本JRバスでは他にも

 

f:id:marunkun:20210228183739j:plain
f:id:marunkun:20210228183755j:plain

 

側面の「JRハイウェイバス」の文字の高さが

日野セレガ(左)といすゞガーラ(右)で異なっていて

見分けポイントとなっています

 

個人的にはガーラの貼付位置の方がしっくりきます

が、見分けポイントが減るのもいやなので

このままがいいです(勝手ダナ)

 

以上、名古屋によく来る(というか私がよく会う)

西日本JRバスの車両をまとめてみました