マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

西日本JRバス大阪北営業所を見るpart2

前編はこちらです
marunkun.hatenablog.com

 

 

 

f:id:marunkun:20210307213218j:plain

 

前回から続きます

(この並んでいる車両の右2両からが今回ですね)

 

f:id:marunkun:20210308233626j:plain

 

641-7923

普通の4列シート車のガーラです

 

普通の車なので、たまたまこの日は

お休みだっただけなのでしょう

 

大阪北の車両は名古屋には来ないので、

普通の車両でもしっかり撮っておくことが重要です

 

f:id:marunkun:20210308233611j:plain

 

一番右にいたのがこのグランドリーム

仮車検証がついております

検査明けですね

 

この車はグランドリーム号でも初期の方の車両なので

行先表示がオレンジ色のLEDです

 

高級感のある白色の車体なので

オレンジ色の行先表示があまり似合っておらず

白色LEDにしてほしいなと思っていたりもします

 

名古屋にはあまりグランドリームが来ないので、

そこそこグランドリーム号の白色車体が憧れではあります

 

名古屋―大阪で1往復くらいグランドリームを

走らせてみても面白いんじゃないかと思います

名古屋―大阪は他のバス会社を含めても

4列シートばかりなので意外と需要あるかも??

 

f:id:marunkun:20210308233641j:plain

 

つづいては最初の写真のさらに右にある、庫内の写真を

 

写真からはわかりませんが、調べてみると

644-19916のようです

 

前回出てきた19918の同僚で

19918と共に四国路線を中心に運用されているようです

 

f:id:marunkun:20210308233554j:plain

 

つづいて宙に浮いている彼は647-8983です

 

調べてみると3列クレイドルシート車のようです

これでグランドリームではない初期の3列クレイドルシート車が

3台もお休みしていたことになり(前回も参照)

かなり引きこもり気味で心配になってきます

 

また、ナンバープレートが読めないのが残念ですが

ネットでは京都所属の写真しかなく、

大阪北に正式に転属してきたのか、

検査のためやってきただけなのか不明です

 

京都でもコロナでこのタイプの車両の運用が

かなり減ったそうなので本当に心配です

 

f:id:marunkun:20210307215303j:plain



回れ右して、大きな方の留置スペースを見てみます

さっそくグランドリームです

 

大阪北はグランドリームが多いので

ここの車両かと思いきや金沢の車ですね

早合点はいけません(^_-)-☆

 

16、17年式が金沢のグランドリームの主体で

彼らが金沢―大阪のグラン化を進めていったみたいですね

 

ちなみに私は名古屋で4台のうちの1台のみ

撮影できていたのでこれで2台目ですね

先は長そうです

 

f:id:marunkun:20210307215245j:plain

 

こちらも金沢のグランドリームのようで

先ほどの1年先輩の16年の車両です

 

グランドリームはいすゞガーラのみのようですが

日野セレガやふそうエアロエースにも出てくると

バリエーションが出ていいですね

エアロエースだとどんな塗装になるのでしょうかね

 

f:id:marunkun:20210307215230j:plain

 

最後に641-18939です

先ほどの車両と同じガーラですが、

こちらは後ろにいすゞのロゴがありませんね

どういう意図があるのか気になってしまいますね

 

最後にしてようやく大阪北のグランドリームです

四国方面を中心に活躍しているようです

 

およそ3回も続いた西日本JRバス大阪北営業所の回です

ここは四国方面とグランドリームを担当しているようで

あまり名古屋に縁のない車両が多く、

車番集めにはとてもいい車庫でした

(梅田駅から少し歩くのが難儀ではありますが・・・)