マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

名古屋市営バス、NMS車の「ノンステップバス」表記の変遷

f:id:marunkun:20210603155121j:plain


今回は、最近迷走?している中型車の車体前面の

ノンステップバス」表記の位置について

まとめてみたいと思います

 

本来は大型車も含めて

 

f:id:marunkun:20210603155633j:plain

 

このように正面のセンターに堂々と書かれるわけですが

最近導入された中型バス車両は

最初の写真のように少しずれた場所に書かれています

 

f:id:marunkun:20210603155511j:plain
f:id:marunkun:20210603155527j:plain
f:id:marunkun:20210603155600j:plain

 

理由について推測してみると、

ノンステップバス」の表記が真ん中にあると

写真のように、地域巡回バスに充当される時に

掲出されるマグネットの位置にかなり個性が出ていました

 

左写真のように「ノンステップバス」の上に堂々と貼ったり、

左上や右上に貼ったり、色々でした

 

 

なので、地域巡回バスに充当されることの多い中型車のみ

地域巡回バスマグネットが綺麗に貼れるように、

ノンステップバス」の表記をずらしたものと思われます

 

最近の導入状況により、

この変遷は現在のところ、いすゞ中型車のみにあるので

いすゞ中型車(NMS)に今回は注目してみたいと思います

 

f:id:marunkun:20210603155633j:plain
f:id:marunkun:20210603155616j:plain

 

まず、モデルチェンジする前の車両は

本来の定位置に表記されています

 

f:id:marunkun:20210603155426j:plain

 

モデルチェンジして一発目となる、

2016年度導入の車両です

 

モデルチェンジはしましたが、

表記の位置は同じですっきりしています

 

f:id:marunkun:20210603155439j:plain

 

なお、標準ノンステップバスステッカーの位置が

ちょっと違う車両もいます

 

f:id:marunkun:20210603155317j:plain

 

続いて2018年度導入の車両です

標準ノンステップバスステッカーとともに、

ノンステップバス」の表記の位置も

かなり端っこに追いやられました

 

ちょっと交通局の局章の下が間延びした感じです

 

このタイプの車両が地域巡回バスマグネットをつけると

 

f:id:marunkun:20210603155333j:plain

 

引き締まった感じになります

 

これまでは完成形にマグネットみたいな感じでしたが、

このタイプはマグネットがついて完成形な感じがします

 

f:id:marunkun:20210603155230j:plain

 

そして、最新となる

2019年度、20年度導入の車両です

 

さすがに端っこに追いやりすぎたのを反省したのか

少し中央寄りに戻されました

 

先ほどのタイプでは、「ノンステップバス」の表記が

パネルの分割部分を挟んでしまっており、

交換するときの汎用性に欠けてしまったことが

原因の一つかもしれません(。-`ω-)

 

f:id:marunkun:20210603155200j:plain

 

こちらのタイプも地域巡回バスマグネットがある方が

かっこいいですね

 

f:id:marunkun:20210603155215j:plain

 

ただ、このような強者タイプの車両も・・・

 

古いタイプの車両のつもりで

運転士さんが貼ってしまったのでしょうか

 

設計変更した担当の人は涙目でしょう('_')

 

 

と、中身のないどうでもいいことを掘り下げてみましたが、

marunkun.hatenablog.com

 

こちらにもあるように、

地域巡回マグネットの貼り出しが廃止されてしまいました

なので、この配慮もいらないものになってしまいそうです

 

今後の新車では元の位置に戻るのか、

またこれまでの車両を再塗装するときに

標準の位置に書き直すのか

注目です