マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

金沢→名古屋 鈍行移動 前編 金沢→福井②

①から続く

(ちなみに①では1駅しか進まず、

西金沢で途中下車したところで終わりました)

marunkun.hatenablog.com

 

西金沢での寄り道を終え、再び北陸線に乗ろうとする私

しかし真夏だというのに、

全く飲み物をもっていないことが判明

というわけでジュースを購入しました

 

なんでこんなこと書くのかというと

めちゃめちゃこのジュースがうまかったと

 

そのジュースがこちら

 

f:id:marunkun:20210822231854j:plain

 

はい、ただのカルピスです

安かったんですよ・・・

 

本来なら、なんか地場のめずらしいジュースでも

もってくるとこなんでしょうがね・・・

 

これがのどが渇きまくった私には絶品

ここ数年で一番うまい飲み物でした

気づいたら500㎖を飲み干しておりました

 

外出先で飲み物を買っても

1本あれば基本的に1日もつ性質のわたしが

ものの数分で飲み切ってしまいました

 

部活上がりの運動部員みたいな

飲み方をしたわけでもないのに・・・

 

太陽と乳酸菌の恵みですね

 

f:id:marunkun:20210821224213j:plain

 

再び西金沢駅に戻り、帰路に就きます

 

今度は521系でも真ん中の世代にあたる

新顔&種別・行先表示旧型タイプです

 

先ほどと同じく、こちらも普通福井行き4両編成です

・・・ということは後ろの編成もありまして

 

f:id:marunkun:20210821224158j:plain

 

こちら、223系顔の521系の初期タイプです

 

北陸線普通列車では

基本的に後ろの車両が空いているイメージでした

 

今は無き、「一番前のドアからお降りください」が

まだ体に染みついているのかと想像・・・

もしくはただ単に改札の位置的な話だったりして

 

というわけで、後ろの初期車に乗車

 

521系はJR西日本の製造両数的には

223系顔の初期車の方が、225系顔より多いのですが

多くが譲渡されてしまったので、

現在のJR所属では225系顔の方が多くなっています

 

なのでイメージ的には多数派ながら

実は多数派ではない初期車側乗れて、ちょっとうれしみ

 

お顔的には223系と同じ初期車の方が

やっぱり好きなんでね

 

車内は先ほどの列車より混んでおり、

転クロは通路側も半分くらい埋まる&

各ドア前には数人ずつ立っているような状況でした

 

「混雑」とは遠いですが、昼間の普通列車

ここまで乗っているとは思いませんでした

 

もろもろの違いがあるとはいえ、

名古屋の昼間の普通列車よりも人が乗っています

 

f:id:marunkun:20210821224142j:plain

 

これで福井まで行くのかと思いきや、また途中下車

18きっぷなら途中下車しないと損だし、

大して人が多いわけでもないので

コロナ的にも許していただけるかと

 

だいたい想像がつくかとは思われますが、

ここへ来た理由は一つ(ではないか・・・)

松任工場でございます

 

先日(といってもかなり前か)のダイヤ改正

引退した七尾線用の国鉄型車両がいるとのことで

お別れに来た次第です

 

これもまたいつかの機会に書こうかと

 

 

 

 

つづく