神戸線の特急に充当される7017Fです
この編成は神戸方は7000系ですが、
梅田方2両は8000系をつないだ8両の組成です
(だから8032Fというべきでしょうか)
神戸線の主力である7000系のうち、
通勤特急固定運用で、朝しか動かない編成を除くと
8両固定編成はリニューアル(更新)車に統一され、
原型の顔の車両を見ることはできなくなりました
しかし、日中でも7017Fのように
併結編成では未更新の原型顔の車両が走っており、
割はよくないですが、見ることはできます
原型の顔の7000系特急が
自分の中では神戸線の代名詞だと思っています
これを見ると「ああ、神戸線だなあ」と思い、
宝塚線と同形式の車両とは思えないほどの
あの特急の走りを思い出すのです
側面のこの姿もだいぶ減ってきました
内装は変わっていなくても、
クーラーキセが変わっていたりで
「何も変わっていない」というのは少ないですね
と、語らせていただきましたが、
8両固定編成はリニューアルを終えた今、
6両編成もリニューアルをしてあげて・・・
と思いますね
7001Fは鋼製車なのでリニューアル対象外ですが
写真の7017Fはアルミ車なので対象のはずです
8000系のリニューアルも進んでいて、
忘れられてるんじゃないかと心配になってきます
ただ、7017Fの場合は
連結している8032Fと同時に
リニューアルをしてくれるような気もするので
気長に待ちましょうか(^o^)