マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

JR尼崎名物! 3色の駅名標

f:id:marunkun:20210915140007j:plain

 

東海道線福知山線東西線の3路線が

4方向に発着するJR尼崎駅では

ホームごとに駅名標の色が異なり、

カラフルになっているというのは有名な話でございます

 

お恥ずかしながら未撮影でしたが、

ようやく撮影することができました

 

尼崎駅は1~8番乗り場まである大規模な駅ですが、

島式ホームが4つ、まっすぐ並んでおり、

ホームの並び的にはシンプルな構造です

 

上下線ともに、東海道線の方向別複々線の間に

西方向は福知山線を、東方向は東西線を挟み込む

というのが尼崎駅のざっくりとした形です

 

で、この3路線がそれぞれ直通してくるので

ホームの配置とは対照的に、

線路配置はなかなか複雑になっています

 

f:id:marunkun:20210915135945j:plain

 

これが尼崎駅を象徴する姿と言えよう( ・´ー・`)

って感じの1枚です

4方向から来て4方向へ散っていく普通電車の相互接続です

 

(上り7、8番ホームから撮影)

 

手前から

6 福知山線新三田発、東海道線・高槻行き

5 東海道線西明石発、片町線(東西線経由)松井山手行き

4 片町線(東西線経由)松井山手発、東海道線西明石行き

3 東海道線・高槻発、福知山線新三田行き

 

と全て他線への直通列車で構成されています

美しい風景ですね(^^♪

ほれぼれする接続です

 

f:id:marunkun:20210915135956j:plain

 

で、おおよその出発ホームに合わせて、

各線のラインカラーを取り入れた駅名標になっています

 

こちらも7、8番線ホームからみた写真で、

手前から6、4、2番線の駅名標です

ピンクが東西線、青色が東海道線、黄色が福知山線です

 

で、ホームごとに色を変えてあるというだけでも

JR西日本らしい手の込んだ仕様ですが、

さらに同一ホームの駅名標の表裏でも

色を変えてあるという細やかさ

 

調べたので書き記しておくと、

1、4、5、8番線が青色、

2、3番線が黄色、6、7番線がピンク色に

それぞれなっているようです

 

ここまで手が込んでいると、すごいです!(^^)!

日本の美しい駅名標100選とかあったら

よゆーで選ばれてそうですね