奈良線編はこちら
大阪線編はこちら
今回は偉大なる旧型車路線、名古屋線系統第2回です(*‘∀‘)
前回はこちら
前回は名古屋線で最も置き換え優先度の高い
1810系を紹介しましたが
まだまだ古い車両が存在しています(*‘∀‘)
3両編成で準急・普通で主に活躍する1000系です
昔は2、4両編成もいましたが
組成変更や廃車で3両編成5本のみが残っています
ちなみに過去に1810系と車両交換を実施しており
現存の編成は全て3両中2両が元1810系なんですよね
純粋な1000系はわずか5両のみしか残っていないΣ(゚д゚lll)
今も1810系を名乗るのが4両に対して
元1810系で1000系を名乗っているのが10両もいるという
衝撃の事実でございます(笑)
車体等々はほぼ同じで、純粋な新車である1810系に対して
こちらは足回りを旧車からの流用車として作られたという違い
(後に足回りも高性能化)なので、見た目に違いはありません
ちなみにこの1000系、今でこそ新性能化されていますが
元々の足回りは旧性能車から移植された吊り掛け駆動だったんですよね
未だに元吊り掛け駆動の車両が残っているというのも(笑)
1000系も1810系と同じく抑速制動を装備しておらず
名古屋線に閉じ込めざるを得ないということもあり
廃車が既に半分ほど進行しており、現状の勢力となっています
ワンマン対応などもされていないので、
1810系の次に置き換えられる車両だと思われます
つづいては1010系、こちらも3両編成です
1000系と同じような出自で、
新品の車体に古い車両の足回りをひっつけて誕生しました
ただし、1000系は名古屋線用として
当時の名古屋線用新車1810系準拠で作られたのに対し
こちらは奈良線用として、8000系と同様の車体となっています
奈良線用の車両なので、裾絞りのある幅広車体となっていて
古い車両&裾絞りありという、近鉄に詳しくなると
名古屋線にいるのは違和感のある車両になっています
1000系と同じように、後に高性能化されましたが
京都線が「3両編成いらん」と言って、名古屋線にやってきました
よくある、名古屋線に中古が来る構図です(*‘∀‘)
3両編成5本がいましたが、うち1本が燃え癖?のある車両で
2回も燃えちゃいまして・・・
先頭車2両が廃車、中間車1両が余剰となり奈良線に行った以外
3両編成4本が名古屋線で働いています
3両編成4本のうち、トップナンバー編成のみ
B更新未施工&ワンマン非対応となっているので
1000系と同じグループ扱いみたいな感じで
同時に道連れで廃車されるような気がします
残りの3本はB更新施工&ワンマン対応なので
まだしばらくは残るかと思われます
大阪線編でも登場したのでさらっと終わらせますが
2430系の3両編成5本は名古屋線に在籍
うち2編成が1010系と共にワンマン対応であり
ちょっとは長生きすると思われます
これまでの傾向的に名古屋線の車両置き換えは
後回しにされるような気がするので
大阪線の2430系よりは残りそうな気がします
最後は名古屋線のアイドル、FC92、93編成です
詳しくは他ブログ様などをご参照いただければと思いますが
とりあえず近鉄名古屋線のアイドルです
この編成は名古屋方から
2410系Tc+2430系M+1200系T+1200系Mc
という、寄せ集め組成となっています
大阪線の回で紹介しましたが、2410系と2430系は
同じようなもんなので別にいいんです
ただ、1200系は世代が大きく違い、
2410、30系の丸い車体&抵抗制御に対して
1200系は角ばった車体&チョッパ制御という
完全に別の電車なんですよね
で、今回の置き換えの対象になるであろう2410、30系と
全く対象ではない中堅レベルにあたる1200系が混成されるこの編成
どうがんばっても注目編成であります!(^^)!
本来ならば、こんな特殊な編成さっさとどうにかすべきなのですが
数年前にまさかのB更新がかけられまして・・・Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)
最新の更新メニューである黒色内装化されちゃいました(^-^;
もちろん、2410、30系部分含めて
2410、30系どころか、今回の置き換え対象となる世代では
初めて(たぶん)の黒色内装化でございます
早期の置き換えとなるこの世代には
黒色内装化は行わないのが基本方針だと思っていたので
かなり驚きましたね(笑)
まさか更新かけて数年で廃車ってことはないでしょうから
このアイドルはしばらくこのままだと思われます
標準軌路線の置き換え対象になりそうな車両を見ていきましたが
なかなか車両数が多いって言うのと、各線に散っているので
どういう置き換えをしていくのか注目です
シリーズ21に続き、名古屋線に1両も新車が来ない
なんてことはご勘弁願いたいところでございます(笑)