マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

名鉄バスセンターでバスを撮りまくる!!③

前回はこちら

marunkun.hatenablog.com

 

 

そろそろフツーの車も出さないと詐欺って言われそうなんで(笑)

いたって普通の2015年のエアロスター、4514号車です

 

マイナーチェンジ後のエアロエースは、

バンパーのチョイ上あたりがカーブを描いているのが特徴です

 

マイナーチェンジ前(1614号車)と比較👇

 

個人的には緑色のノンステップバスステッカーに

バンパー上カーブの組み合わせはしっくりこないというか・・・

 

このタイプになった直後に、ステッカーがピンクになるので

ピンクのステッカー(下ネタじゃないっす(^-^;)の方がしっくり

 


 

先ほどの参考写真の車が、実は次に来た車両でした(^^)

 

2006年製のエアロスター・ワンステップ

経年車ながらも、名古屋営業所所属で基幹バス運用をこなします

 

最後の2005年製の基幹バス対応車がいなくなったので

(👆第2回に出てきた1543号車のこと)

今ではこの車が基幹バス最古参車となります

 

意外と2006製の車両はまだ基幹バスに多くいるようで

名古屋営業所と名古屋中央営業所合わせて

5台ほどいるんじゃないかなと言った感じです

 

この1614号車は名古屋営業所の所属のようですね

 

ただ、名古屋営業所の車両は基幹バス仕様でも

藤が丘とかの方に引っ込んでいる可能性もあるので

基幹バスしか運用を持たない中央所属の方が、比較的確実に名駅で会えます

 

 

とはいえ、古参車はいつ会えなくなるかわからないものです

今のうちに撮っておくに越したことはありません☆

 

ありがたいことに、構図の自由度が高い降車バースに来たので

色々な構図で撮らせていただきます_(._.)_

 

ちなみに名鉄バスセンターですが、屋内なので昼間でも露出は厳しめ

逆に夜は相対的に光量が上がりますのでおすすめです

 

私はミラーレスにカメラを変えてからよく来るようになりました

止まっている時なら感度を下げてしっかり写せますので・・・

 

出発のりばはガラスで仕切られているので、

駆け抜けていかれる多少のリスクはありますが

何も邪魔のない到着バースがおすすめです

 

到着バースも色々あり、上写真のように撮りやすいところから

お尻しか撮れないところまで様々(笑)

これは運の勝負でございます

 

 

 

今度はちょっと変化球の写真です

 

JR東海バスの車体の写真なんですが、よ~くご覧ください

オレンジの文字に隠れてうっすら文字が見えます(*‘∀‘)

 

 

そう、こちら747ー11951号車です

 


JR東海バス唯一の貸切車から高速バスに転向した車です

詳しくは👆をご参照ください

 

というわけで車体にオレンジ色で書かれるの文言が変わり

647ー11951から改番されたというわけです

 

写真ではわかりづらいかと思いますが

今でもじーっと見ると、過去の文字が浮かび上がってきます

 

福井行き(JR東海バス担当は1往復のみ)に限定運用されているので

検査時等でなければ確実に会えますよ

 

 

つづく