マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

飯田線の車両運用

f:id:marunkun:20200528160436j:plain

 

共に大垣電車区からはるばる来ました

313系3000番台と213系5000番台です

 

前回は213系の特集でしたので

そちらもご覧ください 

marunkun.hatenablog.com

 

また、これ以外にも

岡電車区所属の特急伊那路用373系、

神領電車区所属の快速みすず用

313系1700番台があります

 

373系以外はすでに

記事になっているというわけで・・・

 

以上が飯田線豊橋口にやってくる面々です

基本は上の写真の2種で、

共に2両編成ですが、運用は分離されています

 

213系は非ワンマンなので

ワンマン車は313系3000番台で確定します

また、313系3000番台の中でも

前半はJR東ワンマンうんぬんで限定運用があるようです

 

313系1700番台は基本的に

飯田線の山奥から長野県のほうにかけてが

主体なので、毎日2本が運用に入るものの

豊橋まで来るのは車両交換を兼ねた1往復のみです

(片方は1日中、上の方にいて豊橋には出てこない)

 

373系を除き、

車両は遠く離れた大垣や神領に所属しているため、

定期的に車庫へ戻す必要があります

 

なので、これらの飯田線の車両は

この出入庫の時に名古屋近辺でも見ることができます

 

f:id:marunkun:20210103225457j:plain

 

まず、213系

2ドア車ということもあり、全車飯田線のみの運用で

大垣に戻すときも営業せず、回送で戻します

 

f:id:marunkun:20210103225450j:plain

 

続いて313系3000番台

こちらはボックスシートとはいえ313系であり、

現在も東海道線用転換クロスシート2両の代走にも

就くことがあるくらいなので、

飯田線出入庫も営業列車として運転します(毎日)

 

送り込みは名古屋駅22:00発の普通列車豊橋行きです

前2両が前述のJR東用固定運用車、後2両は縛り無しです

 

逆の下りは

朝ラッシュの名古屋行きの先頭に連結されます

(2回ほどあったと思われる)

 

何で送り込みだけ詳しくて

帰りの方の運用は乱雑にしか書いていないのかというと 

一時期22:00名駅発の普通に

はまっていて毎日のように見ていたからです 

 

f:id:marunkun:20210103225453j:plain

 

つづいて313系1700番台

基本は上(北のこと)の方での運用なので、

そもそも豊橋に来る唯一の運用さえも

入出庫としての意味合いです

 

神領区所属かつ3両編成なので、

中央、東海道線内は旅客営業せず、

不定期に回送で、神領から豊橋まで送り込み、

16:16豊橋着の

唯一の1700番台の豊橋行きと車両交換

 

18:49に豊橋を出発します

☆間違っていたので、ご指摘を受けて修正しました

ありがとうございます

 

神領豊橋不定期回送

豊橋飯田線は定期普通というわけです

 

なお、車両交換のない日は一度豊橋の運輸区に

ひきあげるものの、時間を見計らって、

そのまま登場し、元来た道を帰ります

 

3本所属なので、残り1本は車両交換になるまで

神領区で検査したり、中央線、関西線運用の

代走にも不定期で入ります