マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

名鉄6800系全車アルバム④

名鉄の全車アルバム6800系編の最終回です 今回も例のごとく長々と引っぱらさせていただきましたが ついに最終回でございます 4回も引っ張ったのなんて 1700系引退の時くらいですかね(-_-;) これまでの分はこちらからどうぞ marunkun.hatenablog.com…

名鉄6800系全車アルバム③

名鉄の全車アルバム第3弾、6800系の第3回です 第1、2回はこちらから marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com 今回は車体に大幅なマイナーチェンジが加わった 中期車のうち後半の第19編成から ワンマン対応になる前までの第27編成まで…

名鉄6800系全車アルバム②

名鉄の全車アルバム第3弾、6800系の第2回です 第1回はこちらから marunkun.hatenablog.com 連続投稿日数稼ぎによるブツ切り第2回目です 今回は車体に大幅なマイナーチェンジが加わった 第9編成から第18編成までです (6800系で何回引っ張るの…

名鉄6800系全車アルバム①

名鉄の全車アルバム第3弾、6800系です これまでの分はこちらからどうぞ marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com また深そうなところに入っていくという・・・ 2000系とかなら楽そうですね 例によって投稿日数稼…

まだまだ活躍 阪急5100系

阪急宝塚線最古参の5100系です 神宝線で唯一のフルマルーン車として 宝塚線の本線系統で活躍中、梅田にも顔を出します 3線同時発車の写真です 京都線の9300系、神戸線の8000系と 平成生まれのVVVF車と肩を並べて 今年50歳を迎えた510…

絶滅危惧種?

このブログは、わたしが個人的な趣味の一環として やっているものになるわけですが、 先日、働き先でブログ担当を拝命いたしまして・・・ (というほど大げさなものではありませんが) 鉄道やバスには全く関係はないのですが、 それなりに気合を入れて引き継ぐ…

静岡へ旅立ったEF64ー1046

JR貨物の機関車の中でもレア度の高かった 「唯一のEF64広島更新色」1046号機が 先日、静岡へ無動力回送されました 静岡での訓練車として使われるものと思われます これまで静岡での訓練機として 1004号機が1年ほど使われていました これを代…

コロナで変化する栄の名鉄バス

先日、栄でバスを撮っていると、このような車両が来ました 見づらくてすみませんが、 LEDの行先表示は「名鉄バス」となっていて、 代わりに前面に「NKM」と書かれた プレート?が乗っかっています 名古屋駅から栄を通って県営名古屋空港へ向かう路線で…

御器所営業所に転属のNS279

どうも、数値が合わなくて1時間くらい格闘していたら 関数電卓の「=」ボタンを押し忘れていたという 衝撃の事実が発覚して、涙目のワタクシでございます 時給に換算すると最低賃金でも927円の損失です お高い「=」でした めずらしくどうでもいいことか…

ピカピカなホイールに感化される

名古屋のJRバスターミナルに来る高速バスの中でも 経年車が比較的多い山梨交通のバスですが、 タイヤのホイールはとてもきれいに保たれています 丁寧な整備をしているんだなと思います この写真の車両は少なくとも 15年は走り続けているはずですが 新品…

EF66の赤ホキ運用、8785レを撮る

3月のダイヤ改正で赤ホキ運用の2往復が EF66に持ち替えとなりました 運休することもありますが、 定期列車と臨時列車が1往復ずつとなっています 美濃赤坂ー笠寺という短距離列車で 2往復もあるとなると、効率よく撮影できそうですが、 上り臨時の8…

ゆとりーとライン20周年

この3月に名古屋のゆとりーとラインが20周年を迎えました 記念行事も行われたみたいですね 車両には20周年記念のステッカーが全車に貼られました 写真は基地となる、市バスの大森営業所での撮影です (敷地外より) 先進的な取り組みとしてはじまった 名…

濃飛バス 飛騨牛ラッピングバス

岐阜県の高山にあるバス会社である濃飛バスは 車体側面を大きく使った広告をラッピングしている 高速バス車両が多くいます 濃飛バスのラッピング車両の特徴として、 地元の観光についてのPR広告が多くを占めています 「商品のごり押し」感がないため、非常…

近鉄がダイヤ改正をする・・・らしい

名鉄→JRとつづいて、 近鉄を集中的に撮影していこうとしていましたが、 コロナで延び延びになってしまっています 一応、家で予習(?)はしているのですが 本格的に撮影できるのはいつになることやら 先日、近鉄がダイヤ変更を発表しましたが、 変更内容を見…

名古屋市営バス 来たる日野車大量廃車時代に備えて・・・

現在の名古屋市営バスの車両の中で いすゞに次ぐ勢力の日野自動車製の車両 名古屋市営バスの車両(メーグル、ガイドウェイ除く)の中で およそ3割を占めています かつては日野が在籍両数1位でしたが、 近年は日野車が導入されなくなり、 いすゞ車のみの導入…

京橋駅で京阪を見る Part2

京阪5000系を見に行ったついでに撮った 他の車両の写真をまとめてみております 前編はこちら marunkun.hatenablog.com 本題の5000系はこちら marunkun.hatenablog.com 6000系の普通中之島行きです 8両と7両がいると聞くと 一般車両でも8両が…

京橋駅で京阪を見る Part1

しばらくご無沙汰していた京阪ですが、 5000系が引退になるということが発表されました というわけで少し前に、 葬式鉄さんが本格化する前に マイカメラに5000系を見させてあげようと思い、 (=写真を撮りたいと思い、)京阪に会いに行きました 50…

名古屋市バス 2両だけの廃油燃料バス

現在の名古屋市営バスで2両だけ 「廃油」を原料にしたバスが存在します その車両は平成16年式の日産ディーゼル車です 以前はラッピングで大きくアピールしていたようですが 現在は一般塗装に戻された上で、 側面と後面にステッカーが貼付されています 一…

名古屋駅に到着する広島ドリーム名古屋号

いつものJR高速バスターミナル(新幹線口)ではなく 逆側にあたる広小路口にやってきました 朝の時間は夜行バスの到着と、朝一の昼行バスの発車が重なり 処理が追い付かなくなるため、 一部の到着便はこちらに回されます (夜の一部の到着便も同様の理由で広…

名鉄3300系全車アルバム

全車アルバム企画<名鉄編>の第3弾です 第1弾5000系、第2弾6500系に続きます 全くの気まぐれで作っておりますので 順番はテキトーであります (実は第5弾まで作ってあったりする) 過去の回については、上の方にあるカテゴリーより 「全車アルバ…

名古屋に到着する西鉄どんたく号

私が名古屋発着の夜行バスで最もグッと来るのは この博多行きの「どんたく号」です 「キングオブ深夜バス」である「はかた号」の 名古屋バージョンと言えます 名古屋発では他にも仙台行きや宇都宮行き、茨城行き、 山陰方面や四国方面の夜行バスもありますが…

地下鉄に入る阪急3300系

地下鉄堺筋線に乗り入れる阪急3300系です 堺筋線開業時に用意された車両が、 まだ現役で地下鉄線内を走ります 同時に用意された地下鉄の車両は とうの昔に全廃済みなのですがね 3300系は大阪万博の輸送でも活躍した車両で 次の大阪万博をみることが…

”ツバメ”を見比べる

現在、定期的に名古屋駅の JRバスターミナルに来るエアロキングは JR東海バスとJRバス関東の2社の車両となっています 両社とも国鉄時代からの塗装に近いものを 維持するスタンスであり、 比較的似ているカラーリングです JR東海バスの方は青色の部…

ウズベキスタン・タシケント市ラッピングバス

名古屋市とウズベキスタンのタシケント市の パートナー都市協定1周年を記念したラッピングバスです 姉妹都市や友好都市というのは知っていますが、 パートナー都市とはそもそも何ぞやと思い、 調べてみますと京都市のホームページが出てきました そちらを読…

勝手にキングサミット In名古屋駅

ここ3日ほど、予約投稿をし忘れていて よくわからない時間に投稿されることが続いております (それでも翌日の予約投稿はしないという体たらく) ただ、予約投稿をし忘れていた3日間は いつもよりアクセス数が倍くらいに伸びていて 不思議な感じがしておりま…

近鉄鶴橋で近鉄を見る2021・Part4

続きます marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com 偶然会えた5200系の復刻塗装車です 大阪線の5200系は運用が少ないので 時々大阪に行く程度の私では会えないかと 思っていましたがついに会うことができました た…

近鉄鶴橋で近鉄を見る2021・Part3

続きます marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com 同時到着シーンです ちょっと奈良線の快速急行が早めですね 左は10両編成の難波止まりの快速急行です 阪神線に直通しない難波止まりですが 先頭は阪神乗り入れ対応車の9020系です 後ろに4…

近鉄鶴橋で近鉄を見る2021・Part2

前回の続きです marunkun.hatenablog.com 大阪難波行きの阪奈特急、ACEの2+4の6両編成ですね 朝の大阪方面通勤特急としての仕事を果たしています 鶴橋を通る特急の多くは大阪線方面からの列車で 写真のACEの3両目が踏んでいる渡り線を通って 鶴橋…

近鉄鶴橋で近鉄を見る2021・Part1

新型コロナウイルスの蔓延により 暇な時間が増えたため始めたこのブログも そろそろ1年目が近づこうとしております 最近は段々とですが社会も回復してきましたね というわけで私としても暇な時間が漸減し、 気づいたらいつの間にかブログのストック減、 予…