マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

北陸鉄道石川線を見る

なんかここ数日、閲覧者数がガタ落ちしてるわー と思っていたら、いつのまにかバスの話ばっかりでした('_') なので、今日は鉄道の方に行くというわけです 現金な人間ですね JR西金沢駅にやってきました 北陸新幹線の高架が見えております 金沢以西のこの区…

まだまだ活躍する 名鉄バスサブエンジン車

名鉄バスのエアロエースの中でも古参車にあたる、 サブエンジン式の冷房の車両です 久々にJRバスターミナルで会えました サブエンジン式の車両はもう製造されておらず、 最近の名鉄バスの車両は直結式の冷房装置を搭載していて このように屋根の上に冷房装…

Jバス車体が並ぶ風景

また緊急事態宣言が出たこともあり、 (もうそろそろ終わるので立ち直れそうです(^^♪) ブログのネタも枯渇気味でして 今回は小さいネタの寄せ集めでやっていきたいと思います こちら、稲西車庫です ここは隣接する川の堤防から かなりいい感じにバスを見るこ…

西日本JRバス2020年エアロエース 新車アルバム

今回は2020年度に導入された 西日本JRバスのエアロエースの写真です バスは相変わらずあまり詳しくないので 今回も「たぶん」全部じゃねえかな? くらいの感じでやっていることをご承知おきください 2020年度の西日本JRバスの車両は 他にも2階…

京都駅で国鉄型を見る

近年、あれよあれよという間に 国鉄型車両が急速に姿を消しておりますが、 まだ京都駅では健在です 日常的に見られるだけでも、 103、113、117、205系と 4形式の国鉄型車両を見ることができます 国鉄車天国だった広島では、 今やキハ40のみと…

新旧が入り混じるJR敦賀駅

数年後の北陸新幹線の延伸で 暫定的な終着駅になる敦賀駅です 現在、新幹線の建設と それに伴う在来線の改良工事が並行して行われており、 工事中のところが多くなっています 駅舎を外から見た写真です わたしが最後に敦賀駅に来たのは かれこれ10年ほど前…

北陸鉄道の路線バス㏌金沢駅 ②

marunkun.hatenablog.com ようやく車両の方に話題が移りますが、 基本の車体より長めである、長尺車が多くいました 名古屋では見慣れないので違和感があります なんか胴長な印象を受けますね その分、立派な広告枠が設置できていますが・・・ こちら、金沢学…

北陸鉄道の路線バス㏌金沢駅 ①

金沢駅前で撮影した、 北陸鉄道(正確には北鉄金沢バス)の車両です 金沢の路線バスはほとんど 北陸鉄道(グループ)で占領されており、 このカラーの車両が多くを占めています 三重での三重交通的な感じになっています ですが、ぱっと見は同じ会社に見えるバス…

少なくなってきた原型顔の7000系特急

神戸線の特急に充当される7017Fです この編成は神戸方は7000系ですが、 梅田方2両は8000系をつないだ8両の組成です (だから8032Fというべきでしょうか) 神戸線の主力である7000系のうち、 通勤特急固定運用で、朝しか動かない編成を…

京都市営バスのブルハイ

京都市営バスのブルーリボンシティ、ハイブリッドです 名古屋市営には似たような天然ガスの車両がいましたが、 さっさと手を引いてしまい、現存しません それに懲りたのか知りませんが、 例外的なメーグル用1台を除き、ハイブリッドは導入なし 現在は全てデ…

北陸鉄道浅野川線を見る

当ブログ初登場の北陸鉄道の電車でございます(^^♪ 北陸鉄道のバス部門の方は、 名古屋にも高速バスで来てくれるので 何回か登場しておりますが、鉄道の方は初めてですね かつては多くの路線が入り組んでいましたが、 現在の北陸鉄道は、金沢駅始発の浅野川線…

なごや観光ルートバス、メーグル予備車の脱走運用

あおなみ線、野跡駅のバス停で発見しました!! メーグル予備車の脱走運用です(^^♪ なごや観光ルートバス「メーグル」は 基本的には上写真のような、 5台いる専用車両で運行されますが 車両点検時や多客時に使う予備車がおり、 通常の市バス車両の色を専用…

亀山駅でキハ120を見る

JR西日本とJR東海の境界駅のひとつ、亀山駅です いくつかある、在来線の西と海の境界駅で 最も大きい米原駅は西日本側の管轄ですが、 こちらは東海側の管轄となっています 最初の写真の跨線橋のJRマークが オレンジ色であることからも、そのことがわか…

加越能バスで活躍するエアロスタートップドア、元名鉄バス6603

金沢駅といえば・・・ この姿がメジャーですが、 これは南側の「兼六園口」という出口です 一方、地味ながら _(._.)_ 逆側の出口もあり、 「金沢港口」という名前になっています メインのバスターミナルも兼六園口にありますが、 金沢港口にもそこそこな大き…

金沢→名古屋 鈍行移動 後編 福井→名古屋②

前編はこちら marunkun.hatenablog.com 後編 ①からつづきます marunkun.hatenablog.com なんで前編だの後編だの分けて、 さらに①とかいう、分かりにくい分割をしたのか 自分の思考回路がわからなくなるほど前に 書き始めたこの金沢―名古屋の「移動」も 今回…

金沢→名古屋 鈍行移動 後編 福井→名古屋①

前編はこちら marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com 今回からは後編です 前編で福井まで到着 少しだけ京福バスを見てから駅へ戻ります 駅の改札内には恐竜さんと相席できるベンチがあります (敦賀駅にも同じようなものがありました 福井県内の他…

金沢→名古屋 鈍行移動 前編 金沢→福井④

③から続く marunkun.hatenablog.com ③で松任駅から、一路福井を目指して 普通列車福井行きに乗ったところまで進みました 記事数稼ぎの分割でも類を見ないスピードの遅さ('Д') 今回はどこまで進むのでしょうか(^o^) およそ半数の普通列車が折り返す小松駅に到…

金沢→名古屋 鈍行移動 前編 金沢→福井③

②から続きます (②は松任駅で途中下車したところまででした) marunkun.hatenablog.com 松任駅で途中下車した私、 だいたい想像がつくかとは思われますが、 ここへ来た理由は一つ(ではないか・・・) 松任工場でございます 先日(といってもかなり前か)のダイヤ…

金沢→名古屋 鈍行移動 前編 金沢→福井②

①から続く (ちなみに①では1駅しか進まず、 西金沢で途中下車したところで終わりました) marunkun.hatenablog.com 西金沢での寄り道を終え、再び北陸線に乗ろうとする私 しかし真夏だというのに、 全く飲み物をもっていないことが判明 というわけでジュース…

金沢→名古屋 鈍行移動 前編 金沢→福井①

金沢で所用があり、用事を済ませたのち、 帰路は18きっぷの消化も兼ねて鈍行で帰ることにしました あいにくコロナのために、金沢でも全く観光できず、 名古屋へとんぼ返りとなってしまいました 悲しいことであります が、ガタガタ言っててもしょうがないし…

近鉄四日市で撮影する

ふらりふらりとやってきました近鉄四日市 遠出が憚られるこのご時世で このような日常の移動とも違う、微妙な距離の移動が とてもありがたいものに感じます 乗ってきた車両は1400系、FC07です 名古屋線唯一の存在でございます 1400系は4両編成…

奇跡の復活!! 名鉄バス2529A

先日、名鉄バスの名古屋中央営業所の前を通ったところ、 2529Aがいらっしゃいました 経年車であるエアロバスなので、 コロナによる運用減も追い打ちとなり、 一度は運用から離脱しました しかし、ワクチンシャトルバスの特需で 車両不足となったため、…

建設が、好きだ。奥村組 ラッピングバス

金山で見つけました 建設会社大手の奥村組のラッピングバスです ついに企業ラッピングのバスで1回分仕立てることになりました このブログ初ではないかしらと思います と、思ったらいろいろやってましたわ marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com …

バスの来なくなったバス停

marunkun.hatenablog.com ここの回でもご紹介いたしましたが、 去る6月1日に鳴海地区の名鉄バスが大幅に縮小され、 多くのバス停が廃止ということになりました 写真は緑市民病院停の跡です 一応、バス停は残されていますが、 最上部の丸いやつは外されてお…

紆余曲折あった近鉄1016F

近鉄1010系の第6編成、1016Fです ぱっと見、フツーの1010系ですが、 実はこの編成には過去がありまして・・・ 3両編成のうち、先頭2両は 1010系第2編成の1012Fから 中間車は第4編成の1014Fから取り出し、 ”ニコイチ”した編…

JR東海バス ハイデッカー車 全車アルバム2019

JR東海バスの2019年度のハイデッカー車の写真が 全部(たぶん)揃ったので 1台ずつ紹介していきたいと思います ダブルデッカー車の方はこちら marunkun.hatenablog.com (ダブルデッカーは3台のみで固定運用なので 追っかけやすかったのですが、 ハイデ…

金沢総合車両所運用研修センターを見る

金沢駅から北へ行くとある、 金沢総合車両所運用研修センターです 特急車両を含む北陸線、七尾線の車両を ほぼ一手にあずかる大きな車両所です JR西日本の車両の他にも、金沢駅までやってくる IRいしかわ鉄道やあいの風とやま鉄道の車両も 折り返しのた…