マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

JRFマークのあるEF210-300

f:id:marunkun:20201119231750j:plain

 

目下大量生産中のEF210-300です

 

0番台や100番台とは

「瀬野八」後部補機用の機能以外にも

いろいろ進化したところが多いようで

もう100番台は作らないようですね

 

こちらは300番台では

比較的、初期車にあたる305号機です

 

黄色いラインがトレードマークで

さすが広島を本拠とするだけあるなと

思っていましたが

全国進出(直流電化地域)しましたね

 

黄色い線の内側に下がるかのように

桃太郎のロゴやJRFマークは

小ぶりになっています

 

f:id:marunkun:20201119231758j:plain

 

こちらは306号機

前面を強調させすぎると

100番台とあまり違いが出せませんね

 

 

f:id:marunkun:20201119231802j:plain

 

こちらは現時点での後期車にあたる

316号機です

 

JRFマークが消えた代わりに

桃太郎ご一行のイラストが描かれています

 

新製機だけではなく、検査を受けた車両も

JRFマークが消されているので

これからはJRFマーク付きが

貴重になっていくのでしょうか

 

f:id:marunkun:20201119231754j:plain

 

とても見づらいですが、

過渡期の車両(310号機)です

 

JRFマーク、イラスト共にありません

 

しかし、この過渡期タイプは

検査を待たずにイラストの貼付が進んでいるので、

見られる姿も長くないと思われます

 

JRFマーク付きよりも

この過渡期の何もないタイプが

先に消滅しそうなので要チェックですね

 

それにしても単機を正面から撮ると

すごくバランスが悪く見えてしまいますね

横にこてッといきそうな感じです

 

最近は新鶴見にも新製配置されているようで

これからの動向に注目です