マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

6000系が好きなんじゃ

f:id:marunkun:20210624173331j:plain

 

鉄道ファンの間には、特に自分の好きな車両のことを

「愛車」と呼ぶ文化があります

 

わたしはあまりそのような言い方はしませんが、

それに近しいもの、

言い換えるなら「一番好きな車両」というと

阪急の6000系になります

 

特に6001Fが好きなんです

(伊丹線に行ってしまった時には悲しみでした)

 

阪急らしさ満載のフォルムに加え、

精悍なアイボリーのハチマキ

かっこいいですね

 

兄弟車に7000系がおりますが、

昔ながらの技術である抵抗制御の6000系に対し、

あちらは界磁チョッパ制御の省エネ車両という違いがあります

 

その違い(+7000系の途中からアルミ製になった)のために、

7000系はほとんどの車両が

延命のための更新工事やリニューアルを受けて、

原型を留めている車両がわずかであるのに対し

6000系は原型を留めている車両が多く残っています

 

f:id:marunkun:20210624173525j:plain

 

鎧戸もまだ健在です

 

f:id:marunkun:20210624173510j:plain

 

車内も変わりません

 

 

ちょっとこの編成のシートモケットはやばいですね

元の色を保っているところがほとんどありません

そろそろ交換しましょうぜ

 

これは未更新車うんぬん関係ありませんね

消耗品です

 

f:id:marunkun:20210624173403j:plain

 

JRを中心に急行が減り、特急が大量に出てきて、

種別のインフレ気味になっている

この現代において一石を投じる宝塚線

(特急が、ただただ不人気だっただけ)

 

6000系といえば宝塚線なので

特急表示よりも黄色の急行表示の方がしっくりきますね

 

f:id:marunkun:20210624173419j:plain
f:id:marunkun:20210624173347j:plain

 

内装が更新されたリニューアル車や

前面方向幕が大型化された車両もいて

7000系ほどではありませんが、バリエーションがあります

 

f:id:marunkun:20210624173314j:plain

 

最後に6000系同士の並びです

これぞ宝塚線といった感じがします

 

まだまだ衰えを感じさせない6000系ですが、

もう40歳を超えています

 

未だ編成ごとでの廃車は出ていないものの、

1000系の登場で短編成化&支線転属も出てきており、

梅田に8両編成でやってくる姿も、かなり減ってきました

 

撮れるうちに後悔のないよう、撮っておきたいものです