マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

十三で朝ラッシュを撮影⑥

☆⑤は3つ前にあります☆

 

f:id:marunkun:20211026235621j:plain

 

つづいて宝塚線のエース、日生エクスプレスの登場です

 

現在はほぼ100%、1000系が来るみたいですね

8000系がごくごく稀にくる程度で

6000系にいたってはここ1年入っていないみたいです

 

という情報は知っているけれど

ふと、6000系が来てくれるような気がしてなりません

 

数年前の阪急のカレンダーの梅田駅で撮影された

デカ幕6000系の日生エクスプレスの写真みたいに

梅田にひょっこり現れていやしないかと・・・

 

f:id:marunkun:20211026235626j:plain

 

神戸線はコウペンちゃん号が到着

8両編成の通勤特急です

 

1000系列は10両編成には対応していないようで

神宝京3線とも8両編成単独での列車に

限定して運用されています

 

10両編成対応の6~9000系列

(京都線では7、8300系)が

いなくなるころには10両編成の需要が

消滅しているだろうということでしょうか

 

すでに10両編成の運用は少しずつ減ってきており、

10年後には残っているのかしらと思います

 

阪急らしくて好きな朝の増結ですが

車両の効率化の観点では当然よろしくないので

なくしていく方向性でしょうね

 

f:id:marunkun:20211026235658j:plain

 

宝塚線には10両編成の入庫回送が通過

 

通勤特急で梅田まで通勤客を運び、

回送でそのまま車庫へ向かいます

 

この6006Fは能勢電対応で

花形の日生エクスプレスにも充当されていましたが

新型の1000系に追われて離脱、

現在は平日朝ラッシュ専用の編成になっています

 

もう一度日生エクスプレスで活躍する姿を

みてみたいなーなどと('_')

 

f:id:marunkun:20211026235704j:plain

 

宝塚線はclassic8000と6000系の急行が並びました

 

陰っちゃってますが、宝塚線らしい1枚になりました

6003Fは6000系の中でも

比較的原型を保っている編成のひとつですね

 

f:id:marunkun:20211026235702j:plain

 

つづいて7032F先頭の通勤特急です

 

最近の10両編成の減少傾向もあって、

2両編成も6両編成と併結して本線を走ったり

2編成組んだ4両編成として支線区を走ったりと

朝以外にも走ることで有効活用されることも

かなり増えてきましたが、

この7032Fは全くそういう音沙汰がありませんね

 

他の7000系2両編成は

中間車組み込んで能勢電へ出向とか

色々うわさされていますが、この子は全く・・・