マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

伊勢中川で伊勢志摩お魚図鑑を見る

f:id:marunkun:20211202200925j:plain

 

大阪から帰ってきた「伊勢志摩お魚図鑑」です

 

早朝に伊勢を出て大阪へ「鮮魚」を運び、

その「返却」となる快速急行を伊勢中川で捉えました

 

大阪上本町発、松阪行きの快速急行でやってきますが、

その前に連絡する急行が先にやってきます

 

ここら辺を最初にまとめておくと、

2番線、先着先発、(名古屋発)急行五十鈴川行き

3番線、後着後発、(上本町発)快速急行松阪行き

が伊勢中川で接続を取ります

(目標物はもちろん、3番線快速急行の方)

 

f:id:marunkun:20211202200740j:plain

 

5200系先頭でやってきた急行五十鈴川行きが

名古屋線から2番線に入線します

 

こちらは何の変哲もない、20分おきに運行される

6両編成の名古屋~伊勢を結ぶ急行です

 

f:id:marunkun:20211202200940j:plain

 

後ろ側には名古屋線最古参の1810系が

連結されていました

 

最古参車ながらも普通などの単独運用に就くことは少なく、

4両編成と併結した急行がメインで毎日走り回っています

 

到着後は大阪線からの快速急行と連絡するため

名古屋から走ってきた疲れを癒すかのように小休止をとります

 

f:id:marunkun:20211202200925j:plain

 

そうこうしているうちに、

お魚図鑑先頭の大阪線からの快速急行

3番線にやってきました

 

真っ白な車体なので白飛びしかかっています(^^;

思ったより撮りにくい被写体でございます(。-`ω-)

 

お魚図鑑自体はラッピングされた貸切車+普通車の2両ですが、

後ろに5200系4両編成を従えた6両編成の組成です

(途中までは5200系の後ろにさらに2+2を連結)

 

f:id:marunkun:20211202200910j:plain

 

・・・と思いきや、まさかの代走(^^;

2610系でございました

 

お魚図鑑と2610系の組み合わせなら

編成丸ごとが写せるポイントで撮りたかったですが、

後の祭りでございます(+_+)

 

f:id:marunkun:20211202200855j:plain

 

図らずも大阪線名古屋線の古参車の並びになりました

どちらも下1桁が7というおまけ付きです

 

同じような車両ですが1810系の方が古く、

よーく見ると、車体の上部に違いが見られます

 

1810系はひらぺったいのに対して、

2610系は少し丸みを帯びています

分かりづらいですね('_')

 

非冷房からの改造車(ラインデリア装備車)と

新製冷房車の違いなのですが・・・

 

ちなみに伊勢志摩お魚図鑑の2410系は

1810系の同期、大阪線バージョンの車両になります

 

そうこうしているうちに、

2番線の急行が先に発車していきました

 

 

急行と快速急行が連絡していたら

フツーは快速急行が先発していくものですが、

今回の場合は

・この先の停車駅は快速急行でも急行でも同じ

快速急行は次の急行停車駅である松阪止まりで

 急行の方はさらに先の五十鈴川まで向かう

・乗客は名古屋線からの方が多い

というところで急行が先に発車していきます

 

納得の理由ですね(^^♪

 

こうなると快速急行は伊勢中川止まりでよくねえか??

と思ってしまうのですが、

お魚図鑑を併結しているのでこの運用の後は

車庫に戻さなければならないので松阪まで営業するのでしょうね