マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

コロナ前のJR高速バス名古屋駅(1)

現在、日本中がコロナに飲み込まれている中で、

JR系列をはじめとする高速バスは

多く運休が発生しており、

特に、東京便は大幅減便しています

 

最初に、観光客や学生向けのツアーバス上りが運休し始め、

次に、既存の乗合バス会社でも

新幹線など鉄道で代替可能な路線が運休になりました

(東京、関西方面など)

 

よって名古屋駅では

中部地方の各都市に重点を置く名鉄バスセンターよりも

東京や関西など比較的大きな都市に

重点を置くJRバスターミナルのほうが

影響(運休)が大きくなっています

(名鉄BCのほうが比較的三密ではあるが)

 

最近は行っていないのでよくわかりませんが、

運休情報の限りでは

JRバスの方は相当さびれていることと思います

 

ここで、コロナ前のJR高速バスターミナルにくる車両で

レアだと(勝手に)思っているものを紹介します

コロナ後にぜひ行ってみてください

 

まず、JR高速バスに来る路線、会社をおさらいします

 

行先 (昼)東京(新東名、東名、中央経由)、

     静岡、甲府竜王、高山、福井、

     金沢(通常、直行)、京都、大阪ユニバ難波、

     神戸、岡山倉敷

 

   (夜)東京、金沢富山、京都大阪ユニバ、

      広島、鳥取島根、四国

 

会社 JRバス(東海、西日本、関東、中国、四国)、

   名鉄バス名阪近鉄バス濃飛バス山梨交通

   北陸鉄道福井鉄道京福バス、京成バス、両備バス

 

   (阪急バス、三重交通富山地鉄近鉄バスなどは

    来てそうで来てない)

 

こんなところです

ここから今までで会えたレア(多分)バスの中から

今回は分量の都合でJRバス以外を紹介します

 

 

名阪近鉄バス セレガR

 

f:id:marunkun:20200423000407j:plain

 

名阪近鉄バスは基本、jバス車体の

日野セレガに統一されていて、

車内もほぼ同じなため、面白味には欠けますが

夏季限定運行の伊吹山行は

古いセレガRが専用車として運用されます

 

しかし、まれに関西行きの定期便に

遊びに来ることがあります

行先表示器は無いので、板で対応しています

これはレアですね

 

 

山梨交通 ガーラ(2種)

 

f:id:marunkun:20200423000413j:plain
f:id:marunkun:20200423001506j:plain
f:id:marunkun:20200423001535j:plain
f:id:marunkun:20200423001606j:plain

 

旧型車の頻度ではトップの

甲府竜王行き(山梨交通担当分)

 

左のタイプは旧型ながらも、LED表示器搭載

右のタイプは前面は幕式で側、後面はなんとサボ。絶品です

なお、車体には錆が浮いていたので先は長くないかも

 

f:id:marunkun:20200423001611j:plain
f:id:marunkun:20200423001620j:plain
f:id:marunkun:20200423001630j:plain

 

 

京福バス セレガ スーパーハイデッカー

 

f:id:marunkun:20200423000504j:plain
f:id:marunkun:20200423000457j:plain

 

「どうした?」と聞きたくなるような逸品

よくぞ来てくれました、それも閑散期に

右写真は珍客同士の対面

 

 

京成バス エアロクイーン (スーパーハイデッカー)

 

f:id:marunkun:20200423000445j:plain
f:id:marunkun:20200423000436j:plain

 

東京に行けばいくらでもいるんでしょうが、

JR四国バスと同じ頻度(2日に1回)しか来ないので掲載

なんか、東京の垢ぬけた感じが輝かしいです

以上です

 

 

両備バス エアロクイーン(スーパーハイデッカー)、エアロバス

 

f:id:marunkun:20200423001556j:plain
f:id:marunkun:20200423000420j:plain
f:id:marunkun:20200422234410j:plain

岡山倉敷行きを昼行、夜行各1往復単独運行する両備バス

(このターミナルでJR東海バスが運行しないのは

これと鳥取島根行き夜行と季節運行の伊吹山行きのみ)

 

左の新型エアロクイーンを主体に、真ん中の旧型ハイデッカーや

右の旧型スーパーハイデッカーも来ます

 

右側の写真のバスが最も古く、旧塗装のままで

通常の倉敷ナンバーではなく、岡山ナンバーをつけています