マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

近鉄株主優待、鈍行で行く 大阪―名古屋(2)

(1)からつづく 

marunkun.hatenablog.com

 

伊勢中川でしばらく写真を撮っていると

なんか写真にキリがかかっています

 

レンズをのぞき込んでみると、指紋がべったり

怪奇現象です

(たぶん自分で触ってしまったものでしょう)

 

f:id:marunkun:20200726130943j:plain
f:id:marunkun:20200726130948j:plain

 

ビフォーアフターです

相当違いますね

早めに気づけてよかった

 

行きでも書いたとおり、大阪線側に比べて、

名古屋線の方が本数が多く、

名古屋行き急行は毎時3本あるので、

気楽に伊勢中川で撮影できます

  

f:id:marunkun:20200726143006j:plain

 

名古屋から来た5200系の急行です

伊勢中川から松阪は意外と近いので、

この折り返しの名古屋行き急行の

転換クロスシートで帰れそうです

 

f:id:marunkun:20200726143008j:plain

 

この松阪行きの急行に接続して、

大阪線の急行がやってきました

5822FのLCカー、6両編成です

 

行きに5821Fに乗ったので、

これで大阪線の5820系撮影完了です

 

f:id:marunkun:20200726143012j:plain

 

通過の構内放送が鳴ったので、

見ると伊勢方面からしまかぜが通過

名古屋行きにもかかわらず、大阪線よりの5番線通過

 

5番線通過後は大きく右に旋回する形で

名古屋線に進入していきました

 

無理せずに3か4番線通過にすればいい気がしますが

どうなんでしょうか

 

f:id:marunkun:20200726143015j:plain
f:id:marunkun:20200726144535j:plain

 

直後に名古屋行き急行が到着

2800系の改造LCカーでした

 

車体断面がむちゃくちゃなのが

近鉄らしくていいですね

 

雰囲気的には名鉄3100系の後ろに

3500系がつく6両編成にも似ています

 

次の急行が先ほどの転換クロスシート5200系の

折り返しだとわかっているので、見送ることにします

 

大阪線奈良線ではLCカーのマークが

外されている車両もあるようですが、

名古屋線では今のところ外されていません

写真に撮るとただの銀色の正方形です 

 

f:id:marunkun:20200726144538j:plain
f:id:marunkun:20200726143019j:plain

 

名伊特急も到着

サニーカーと12200系併結の

バリアフリーお構いなしの8連でした

 

サニーカーも一応新塗装化と喫煙室設置で

延命が決まっているものの、

12200系のマイナーチェンジであり、

なかなかの古参車です

 

色が違っても車両の形がそろっているので

きれいらしく見えます

 

すぐに大阪上本町行き阪伊特急が22000系4両で到着

この乗り換えで名阪間の移動もできます

 

名伊特急は基本的に6、8両編成が多いですが、

阪伊特急は4両編成が多いですね

需要の差でしょうか

 

ただ、関西方面は京都行きの京伊特急も走っているので、

単純には考えられないかなと思います 

 

f:id:marunkun:20200726144541j:plain

 

そうこうしていると、

松阪から折り返してきた先ほどの列車が入線

1430系2連と5200系4連の編成です

 

どちらも三菱VVVF-GTOで揃っています

近鉄にしてはめずらしい

 

1434Fは伊勢志摩ワンマン非対応車なので、

同じ名古屋線用の1430系の中でも

名古屋口の運用が多めの編成です

単独で名古屋口の準急、普通

4連と併結した急行で使用されます

 

もちろん転換クロスシートの5200系に乗ります

 

f:id:marunkun:20200726143020j:plain
f:id:marunkun:20200726143027j:plain

 

この往復の旅初めての転クロです

  

やはり、LCカーとは比較にならない心地よさ

さらにJRの転クロよりも柔らかく、

リクライニングを除けば特急電車のようです

 

個人的に気に入っているのが、

前の座席のところにくぼみがあり、

足を入れられるようになっているところです

足も軽く伸ばせるので、長距離の利用には最高です

 

4ドアという近鉄一般車のルールを破ってまで

製造された価値がある車両だと思います

 

名古屋―大阪間全てこの車両で

移動できればなと思いますが、

大阪線の急行には充当されることが少なく、

とても残念に思っています

 

やはり、異端な3ドア車というのがネックなのでしょうか

 

というか、長距離急行に入れたら、

特急に乗ってくれなくなるかもしれないという

危険もありますね

 

5200系は近鉄で最高の車両だと思っています

と、5200系をべた褒めしていますが、

リラックスして、名古屋までの最後の区間

終えることができました

 

降りると、特急用ホームは

 

f:id:marunkun:20200726143024j:plain

 

新旧名阪甲特急が共演していました

地下で見ると、何か対照的な感じがしました

 

というわけで、近鉄急行で

名古屋―大阪の往復をしました

 

コロナで値下がりしているとはいえ、

片道1200円で大阪まで行けるのは

なかなかお得だと思います

 

時間があれば、運用をチェックして、

5200系など設備のよい車両で行くと

疲れることなくリラックスして行けるように思います

 

といっても

近鉄特急の設備にはかないませんので、

かなり人気の新型特急「ひのとり」にも

いずれ乗ってみたいなと思います

 

 (新型コロナウイルス感染症に留意して乗車、撮影しています)