今回から何回かに分けて
JR名古屋駅の高速バスターミナルで見られる車両を
会社別にいくつか紹介していこうと思います
(自分が見かけたもののみですが)
バスについては情報が少ないため、
鉄道以上に個人的な予測が入っているので
あまりあてにせずご覧ください
第1回は京福バスです
一日2往復運行しています
いまのところ自分が撮影できたのは4台で
そのうちの3台で2運用をまかなっていると思われます
なお、名古屋行きの車両は黄色で「光」と書かれています
(大阪行きはピンク・・・などと路線別に色分けされています)


一番よく見かける日野セレガです
ナンバー384と526がいます
前面にセレガ表記とオーナメントがあり、
JR東海バスでは省略されるJピラーも装備
完璧な日野セレガに見えますが、
なぜか前面行先表示器とナンバープレートの間の
金属的なのは省略
また、両車を比べてみると細かいところですが、
526の方が文字が後ろよりになっているように見えます
右側のハネ、もしくは3画目の位置を
見比べるとわかりやすいと思います(公式側は不明)
よくこんなとこ見つけたと誰かほめてほしい・・・
また、客席窓のスモーク度合いが少し違うような
感じもしますが撮影時の加減でしょうか
964号車のみ確認済みです
ふつーのエアロースです
以上の3台が名古屋線用塗装で撮影できた車両です
1日2往復なので、このうちの2台がいれば
所要数は充足すると思われるます
よって名古屋線用車両もこの3台だと思われます
そして、最後にこちら
代走運用だと思いますが、日野セレガSHDです
これはやばいですね
自分は今のところ一度しか
お目にかかれていませんが、貴重です
横から見るとこんな感じ、HDでは出せない風格♪
車体の表記も「貸切」なので正真正銘の代走運用です
ふと思ったのですが、
この車両にお手洗いってあるんでしょうか
写真を見る限りないんですよね
SHDなのでどこかに隠している可能性はありますが・・・
もう1回くらい会えないかなって
思っていますが、コロナ減便では
通常車も余るくらいなので、ないでしょうねえ
この車両の寿命が先か
コロナ終息が先か
GOTOトラベル次第でしょうか