マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

新語開発 名古屋市営バス「野並貼り」

名古屋市営バスの車両の特徴で

最も有名なものとして、皆様ご存じ(知らない?)

御器所巻き」があります

 

f:id:marunkun:20201229211747j:plain
f:id:marunkun:20201229211750j:plain

 

御器所営業所の車両では

長いカーテンがこのような特殊な巻き方で

留めてあることが多く

ファンの間では「御器所巻き」として有名です

 

(微妙な写真で、すみません)

 

しかし、カーテンレス車両の導入が進み

名古屋市バスでは残り2台、

うち、御器所には1台のみの所属となっていて

現在ではめったに見られないものです

 

と、前置きしておきまして

こんな感じの単語を作ってみたいと思いまして

何があるかと考えてみました

 

というわけで考えました

野並貼り」です

 

f:id:marunkun:20201229212450j:plain
f:id:marunkun:20201229212457j:plain

 

名古屋市営のコミュニティバス的なものである

地域巡回バスはほぼ例外なく前面にマグネットが貼られます

(系統固有のマグネットがある場合除く)

 

公式キャラクターのハッチーがいる旧版と

短くなった新版があります

(旧版がちぎれて新版っぽくなったのも

あるのかもしれませんが研究中です)

 

もちろん、マグネットなので車体に貼り付けることができ、

通常の系統に充当するときは取り外すこともできます

 

しかし、マグネットが弱いと感じているのか

野並営業所の車両はほぼ確実にテープで補強してあります

 

f:id:marunkun:20201229212500j:plain
f:id:marunkun:20201229212505j:plain

 

横辺に白い養生テープのようなものが

貼ってあるのがわかると思います

 

他の車両も

 

f:id:marunkun:20201229212530j:plain

 

余命わずかのNSFも貼ってあります

 

f:id:marunkun:20201229212516j:plain
f:id:marunkun:20201229212523j:plain

 

そして新車のNMSにも貼ってあります

新車のマグネットなら劣化せずに粘着力?が強そうですが

 

これを「野並貼り」と名付けようというわけです

一応、ヤフーで引っかからなかったので

新語ということで・・・

 

2021年

市バス趣味者界隈で流行らせましょう

 

ちなみに他の営業所の車両では

テープで止めてあるのを見たことがないので

野並営業所独自の仕様のようです

 

f:id:marunkun:20201229214813j:plain

 

また、大森営業所の車両は貼るのではなく

車内に置いてある車両を

何回か見たことがありますので

 

こちらは「大森置き」とでも

名付けたいのですが・・・

 

野並貼りに比べて、そうなっている頻度が低いうえ、

二つも出して共倒れしたら困るので、

今年は「野並貼り」の流行に専念しようと思います