マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

引退直前 名古屋市バス平成16年式「UA」全車アルバム②

f:id:marunkun:20220304144121j:plain

 

marunkun.hatenablog.com

 

こちらもご覧ください

 

f:id:marunkun:20220304133457j:plain
f:id:marunkun:20220304133431j:plain

 

NN26、27号車です

 

大森営業所生え抜きの車で、転属組の3台(既出)とともに

UA最大の5台体制を形成しておりました

 

大森営業所も末期は他の車両に比べて

稼働率は低めな印象でございました(。-`ω-)

 

ただ、台数がそれなりにいたことで、大森営業所のメイン系統の一つ

幹本郷1系統でよく見ることができました

 

平日朝の猪高緑地行きの大学生輸送があるので

昼間に引っ込ませておきたい経年車が入ることが多いですね

 

f:id:marunkun:20220304133524j:plain
f:id:marunkun:20220304133057j:plain

 

如意営業所所属のNN28、29号車です

 

日産D嫌いなのか、西工が嫌いなのか、わかりませんが

後輩の平成18年式RAとともに、車庫にいる率が高めです

 

もしくは逆にワタクシが嫌われているだけという

可能性もありますがね(^^;

 

野並の子が出てこないのはよく言われていますが

ワタクシにしてみれば、こっちも大概だと思います

 

さらに言うと、他の車庫は「最古参であるUA」を出さないのですが

ここはRAも車庫にいることが多いので「日産・西工の車両」を

出さないのではないかと思ってしまっております(。-`ω-)

 

取り出しづらい、頭から入れる区画によく入っているので

恨めしくお尻をにらんだこともしばしば・・・(笑)

 

f:id:marunkun:20220304133232j:plain
f:id:marunkun:20220304142312j:plain

 

NN30、31号車です

浄心営業所に新製投入されたものの、比較的すぐに御器所に転属

「ほぼ」御器所一筋で除籍となりました

 

これはUAに限った話ではありませんが

末期に最も活躍していたのは御器所所属でございましょう(^^)

なんせ「隠居スペース」がないんですから

 

きゅんきゅんに詰まった御器所営業所の構内では

容赦なく運用に入らされます

この2台も最後まで御器所所属の他車と

ほぼ変わらぬ活躍でございました

 

ちなみにNN31号車は、前面の標準ノンステップバスを示す

ステッカーが剥がされてしまっている

「バス標準化に反対する会の会員」(爆)でした

 

ちなみに名古屋市営の中にもNS57号車など

古き良き時代を知る古参車を中心に会員がおります(^^)

劣化して剥がれただけ

 

f:id:marunkun:20220304133716j:plain
f:id:marunkun:20220304133321j:plain

 

浄心生え抜き組のNN32、33号車です

 

基本的に同じ車の写真ばかりを並べておりますが

最も?個性的な1台がNN33号車でございます(; ・`д・´)

 

 

marunkun.hatenablog.com

こちらの回でも軽く触れておりますが、NN33号車

標準ノンステップバスのステッカーが緑色になっています

 

青色の在庫がなかったようで、次のバージョンである

緑色のステッカーで代用したようです

 

緑色のステッカーが貼られている後輩のRAと

同じ場所に貼るという手の込んだ事までして、

RAに成りすまして除籍を免れようとしたみたいです

 

が、詰めが甘く

自分のお腹とお尻にも同じステッカーがあったことに気づかず

そのままだったのでバレて除籍されたようです、合掌。

 

f:id:marunkun:20220304133039j:plain
f:id:marunkun:20220304133129j:plain

 

NN34、35号車です

 

稲西営業所生え抜きの車は34~37まで4台がおりますが、

その内この2台はバイオディーゼル燃料車となっていて

 

f:id:marunkun:20220306153835j:plain

 

家庭から出た使用済み天ぷら油(を加工したもの)で

走行していました

 

普通の軽油車両とはこの2台だけ区別されていたようで

平日の固定運用に就いていたようで

平日朝に栄か中村公園にいれば会えますが

ぼーっとしてると車庫でしか会えない車両でした

 

バイオディーゼル燃料車はこの2台だけだったので

新しく指定される車が出てくるのか、

この仕組み自体が廃止されるのか、気になるところです

 

f:id:marunkun:20220304133302j:plain
f:id:marunkun:20220304142506j:plain


最後のNN36、37号車です

 

稲西営業所所属組の通常燃料(軽油)で走る車両です

写真が2枚とも金山なのは偶然ですが

個人的には金山でよく会うなあと思う車両でした

 

 

以上、今年度廃車の「UA」の写真でした

 

18年間、1台も欠けることなく

最後まで働き続けた彼らに感謝したいと思います(^^)