名古屋市営バス
ひさびさのブログ復帰です👏 しばらく忙しでして・・・(-_-;) 更新をほったらかしていた間のアクセス数見ても 毎日更新してた頃と大差なかったという(笑) なんやねん(>_<) 忙しいとは言いましても、それなりには趣味活動をしておりまして(^^) ブログを書くネ…
marunkun.hatenablog.com 第3回のはず・・・ の今回なのですが、完成して下書きのものを公開しようと思ったら 記事が消えてる"(-""-)" ホントにない('_') ブロガーの方ならわかるかと思いますが、 書き終わったのが全消えしたときの気分ってえぐいですよね(…
こちらの回からつづきます marunkun.hatenablog.com ワタクシが撮影した、レトロカラーバス全12台の写真を 1枚ずつ紹介するこのコーナー 第2回は直営営業所4台です ④NH80号車(塗装) 猪高営業所 ~電気バス~ 名古屋市東部を担当する猪高営業所は 試…
こちらの回もご覧ください marunkun.hatenablog.com ワタクシが撮影した、レトロカラーバス全12台の写真を 1枚ずつ紹介したいと思います ①~⑦が直営営業所の車両で塗装、⑧~⑫が委託営業所でラッピングです 今回は①~③の直営営業所3台をご紹介です (安定…
昨年度・・・になっちゃいましたが、2022年度に 名古屋市営交通は晴れて100周年を迎えました それに伴い、各種イベントが企画されておりました marunkun.hatenablog.com こちらでも紹介しました「黄電」復刻塗装もその一つで 鉄オタから大好評を博し…
小ネタの寄せ集め回をしてみたくなりましたので 今回はそのように・・・_(._.)_ こちらの回の小ネタでございます marunkun.hatenablog.com となりのホームにいた近鉄特急ACEですが 乗務員室の手すりの塗装が剥げて 下からオレンジの塗装が顔を出しており…
JR西日本の新快速等々が大雪で取り残され 10時間も乗客を缶詰Σ(゚д゚lll) いくら鉄オタでも混んでいる新快速に10時間は・・・ 缶詰食らった方々には同情せずにはいられませんね(-_-;) 一夜明けた昨日は各報道等でボコボコに叩かれていましたが 不可抗…
こちらもご一読ください marunkun.hatenablog.com 今回は、この特色溢れる系統が なぜ廃止されるのかについて考えてみたいと思います ☆今回はワタクシ独自の見立ても入っておりますこと ご了承のうえ、お読みください_(._.)_ まず、事前情報としてこの路線の…
全国でも有数の規模を誇る名古屋市営バス、 1000両以上の車両で、150を超える系統を毎日運行しています その150を超える系統の中でも最も特色のある系統が 「高速を走る路線バス」高速1系統であることは間違いないでしょう まあ、この言い方に関…
marunkun.hatenablog.com こちらもご覧ください NN26、27号車です 大森営業所生え抜きの車で、転属組の3台(既出)とともに UA最大の5台体制を形成しておりました 大森営業所も末期は他の車両に比べて 稼働率は低めな印象でございました(。-`ω-) た…
こちらもご覧ください marunkun.hatenablog.com 今年度退役する、名古屋市営バスNN13~37号車「UA」 その全車両の写真とともに引退を偲びたいと思います なかなか簡単に狙って会えるような相手ではないうえ、 ワタクシの腕の問題や、デジカメ時代の…
今年度、名古屋市営バスで退役する 平成16年製の日産ディーゼル+西日本車体製の「UA」です ここ数年は中型車の車両置き換えが中心でしたが 3年ぶりに大型車の置き換えとなりました。 国指定の標準ノンステップバス仕様車で初めての廃車となります (事…
新瑞12系統 新瑞橋ー地下鉄徳重ーーー データ 新瑞橋ー名鉄鳴海ー地下鉄徳重 基本毎時本数・・平日2、土休日1,5 担当・・・・・・緑営業所 営業係数・・・・82(H30) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 久々の名古屋市営バス系統巡りです …
marunkun.hatenablog.com 今回は前回書いた名古屋市営バスの出入庫系統 「猪.星」の支線系統の乗車記でございます こういう普通の路線バスのレポートを あまり書いたことがないので 上手ではないと思いますがご容赦ください_(._.)_ 反省文なら書き慣れてい…
名古屋市営バスの中で、マ二アックな要素が多い傾向にあるのが 一般系統の車両の送り込みを営業化させた「出入庫系統」であります 「回送車に乗せてあげてる」だけなので 朝の車庫発、夜のターミナル発が多い傾向があります 本数が偏りまくっていたり、昼間…
こちらもあわせてどうぞ marunkun.hatenablog.com 上の回で基幹バス(基幹1系統)の予備車だった NS303、304が予備車を解除されて、 通常の一般車になったというところを書きました ☆前回を見ていない方のために説明しますと、 基幹予備車とは、本来…
基幹バス(基幹1号系統)の予備車だった、 鳴尾営業所所属のNS303、304号車が いつのまにか、その任を解かれていまして 通常の一般系統用車両になっていました そもそもこの2台が導入された名目は、 一般系統用車両の置き換えや増車ではなく、 古く…
幹名駅1系統 名古屋駅ー上飯田ーーーーーーー データ (本)名古屋駅ー飯田町ー東区役所ー西大曽根―平安通ー上飯田 (支)名古屋駅ー飯田町ー白壁ーーー西大曽根―平安通ー大曽根 基本毎時本数・・(本)2、(支)平日2、土休日1~2 担当・・・・・・浄心営業所…
また緊急事態宣言が出たこともあり、 (もうそろそろ終わるので立ち直れそうです(^^♪) ブログのネタも枯渇気味でして 今回は小さいネタの寄せ集めでやっていきたいと思います こちら、稲西車庫です ここは隣接する川の堤防から かなりいい感じにバスを見るこ…
あおなみ線、野跡駅のバス停で発見しました!! メーグル予備車の脱走運用です(^^♪ なごや観光ルートバス「メーグル」は 基本的には上写真のような、 5台いる専用車両で運行されますが 車両点検時や多客時に使う予備車がおり、 通常の市バス車両の色を専用…
金山で見つけました 建設会社大手の奥村組のラッピングバスです ついに企業ラッピングのバスで1回分仕立てることになりました このブログ初ではないかしらと思います と、思ったらいろいろやってましたわ marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com …
今回の車両新製&転属は 旧車の廃車やダイヤ改正を伴うものではなく、 最初の写真の撮影場所である、神宮東門関係のものです 神宮東門は名鉄神宮前駅西口のバスターミナルであり、 名古屋市西部、南部へ発着するバスの 一大拠点となっています ですが、名鉄…
どうも、こんにちは これまで淡々といつも通り、 基本的には毎日投稿されておりましたが、 実はこの1か月ほど、コロナが始まってから最も忙しく ブログを書いている状況ではなく、 これまでの貯蓄を毎回切り崩しておりました どんだけ貯蓄あってん?って話…
名駅のバスターミナルから出発しようとする上飯田行きです 右はこの信号を左折する名駅13系統、 左は直進する幹名駅1系統です 始発の名古屋駅と終点の上飯田は同じですが、 幹名駅1系統は名駅から東へ行った後、北上するのに対し、 名駅13系統は逆に北…
今回は、最近迷走?している中型車の車体前面の 「ノンステップバス」表記の位置について まとめてみたいと思います 本来は大型車も含めて このように正面のセンターに堂々と書かれるわけですが 最近導入された中型バス車両は 最初の写真のように少しずれた…
モデルチェンジ前のJバス車体の車両が見事に並んでおりました 金山駅のバスターミナルです Jバス車体はいすゞ自動車製の車両と 日野自動車製の車両の両方に架装されるため、 いすゞと日野の車両は似た見た目になっています 今回の写真は1台だけいすゞ、残…
marunkun.hatenablog.com ①はこちら 今回の転配の車両を詳しく見ていきます まず、増強運行の終わった緑営業所から捻出された4台の大型車 NS181、182、258、262です NS181、182は平成20年式のいすゞエルガで 緑営業所生え抜きの車…
平針運転免許試験場が完成したことにより、 名古屋市営バスでは5月10日にダイヤ改正を行いました ほとんどの系統では4月1日にダイヤ改正を行ったので、 今回のダイヤ改正は試験場が関係する平針-徳重間の 平針11、徳重11系統のみの変更となりまし…
どうも、数値が合わなくて1時間くらい格闘していたら 関数電卓の「=」ボタンを押し忘れていたという 衝撃の事実が発覚して、涙目のワタクシでございます 時給に換算すると最低賃金でも927円の損失です お高い「=」でした めずらしくどうでもいいことか…
この3月に名古屋のゆとりーとラインが20周年を迎えました 記念行事も行われたみたいですね 車両には20周年記念のステッカーが全車に貼られました 写真は基地となる、市バスの大森営業所での撮影です (敷地外より) 先進的な取り組みとしてはじまった 名…