マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

岐阜バスのエアロスター高速車

f:id:marunkun:20210119121226j:plain

 

 

岐阜バスの高速車仕様のエアロスターです

名古屋駅(名鉄バスセンター)から栄を経由して美濃の方へ向かいます

 

トップドア、高出力仕様のエアロスター

いつもの見慣れた路線バスのエアロスターの面影もありますが

側面はドアが一つで引き違い窓

前面も行先表示器の場所が大幅に異なります

 

当然ノンステップバスではないわけで

車内もリクライニングシートです

 

めずらしいことはめずらしいですが

短距離とはいえ、高速バスでこの車両だとちょっと残念な感じですね

 

さらにいえば

 

f:id:marunkun:20210120211702j:plain

 

こいつも同じ路線で走っています

 

ただエアロスターが走っているというだけでなく

エアロエースも同じ路線にいるとなると

さらにがっかり感が増しますね

 

座席はどちらもトイレ無しの4列リクライニングシートですが

乗り心地についてはどうなんでしょうかね

少なくとも見栄え&気分的にはエアロエースが来てほしいですね

 

ふつうのエアロエースが来るか

エアロスターが来るかわからないという

かなりの賭け路線です

 

f:id:marunkun:20210120212534j:plain

 

ちなみに名鉄バスでも

同じようなことをしています・・・

 

名古屋―桃花台に入っていました

こちらはT字窓の車両ですね

 

なんとも中途半端な感じがするエアロスターの高速車でした