マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

金沢→名古屋 鈍行移動 前編 金沢→福井①

f:id:marunkun:20210821194217j:plain

 

金沢で所用があり、用事を済ませたのち、

帰路は18きっぷの消化も兼ねて鈍行で帰ることにしました

 

あいにくコロナのために、金沢でも全く観光できず、

名古屋へとんぼ返りとなってしまいました

悲しいことであります

 

が、ガタガタ言っててもしょうがないし、

そんなことばっかり考えていたら

乗り継ぎに失敗したり、

ロクなことにならないのがオチなので

気を取り直して金沢駅のホームに上がります

 

f:id:marunkun:20210821224302j:plain

 

少し前までは国鉄型の天下でしたが

彼らが去って、現在は521系の天下になった

北陸線金沢以西でございます

 

ここから敦賀まで普通列車は全て521系で

統一されております

(福井駅に直通する越美北線の車両は除く)

 

実際、今回の移動も米原まで521系と

ほとんどの時間を521系で過ごすことになりました

 

ただ、521系は長時間乗っていても

比較的苦にならない車両なので、ありがたいことです

 

f:id:marunkun:20210821224302j:plain

 

一発目でやってきたのはG14編成です

 

みんな521系で同じだからなのでしょうか

金沢の521系は先頭部の固有番号の主張が激しく、

 

前面貫通扉下部、スカートの車掌台下あたりに加えて

運転台にも2か所、計4か所に編成記号が書かれており、

さらに連結器カバー、運転台のJRマークの下の

2か所には先頭車の車番が書かれています

 

合計6か所で固有の番号を主張しております

 

同じ金沢所属のしらさぎ用681系は

スカートの側面のわかりにくいところ以外

1個も書いていない車両がほとんどというのに

この差はいったい何なんでしょうか

 

車番集め趣味者的には521系の方が

ありがたいのですが・・・

681系にも書いてほしいなと思います

 

話を戻して・・・

 

この普通福井行き、4両編成での運転で

後ろ2両はというと

 

f:id:marunkun:20210821224248j:plain

 

今年、6年ぶりに登場した北陸線用521系の新車です

わずか2編成の新車を引き当てました

 

さらに2編成のうちの後の方の編成で、

521系0番台の現状ラストナンバーです

新製されてまだ半年と新車臭が多少残る車内でした

 

種別表示器、行先表示器ともに

フルカラーLED化されたところが目を引きますね

なかなかに、かっこよいです

 

金沢から出る福井方面の普通列車

おおよそ福井(一部は敦賀直通)行きと小松行きが

毎時1本ずつとなっています

 

2両編成のワンマンか、4両編成のツーマンの

どちらかでやってきますが、

行先によって両数が分かれているわけでもなさそうで

めちゃめちゃ細かく需要に合わせているのか

運用の都合のどちらかだと推測されます(・_・D フムフム

 

今回は4両編成だったので、車内は緩め

転換クロスシートの窓側+立ち数人で金沢を出発

昼間にしては適度な需給関係でしょうか

 

f:id:marunkun:20210821224230j:plain

 

新車に後ろ髪ひかれながら降りたのは

金沢からわずか1駅の西金沢

 

とてもきれいな駅で、周りは住宅街となっていますが

住宅街というか駅の周りもとてもきれいです

 

次の野々市あたりもそうですが、

金沢周辺は駅だけでなく、

街自体がきれいというか新しい印象を受けます

 

一駅進んだだけでさびれた住宅地になってしまうような

地方都市もある中で、さすがは百万石の都市金沢です

 

ここで実はこれまで見たことがなかった

北陸鉄道石川線を少しだけ見ました

これはまたいつか書けたらなと思います

 

 

つづく

(①で進んだのはわずか1駅

いつになったら終わるのか??乞うご期待)