マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

<2021冬の遠足①>ボッチの783系「みどり」編成

しばらく更新期間が開きまして

ご心配(?してないか)をおかけしました_(._.)_

 

2月2週目にかけて、ひじょーに忙しくなっており

更新が最近滞りがちになっております

 

あと1週間もすれば忙しさから解放されて

通常営業に戻れるかと思います

 

が、最近はあまり撮影に出られていないので

しばらくは冬休みに行った九州の写真で

なんとか食いつないでいきたいと思います(>_<)

 

ほんとは、通常分と1日おきくらいで

やりたかったのですが・・・

ご了承ください_(._.)_

 

 

f:id:marunkun:20220201155208j:plain

 

第1回はこちらです

 

博多駅にて撮影いたしました

783系「みどり」編成の単独の姿です(^^♪

 

JR九州発足後初の特急型電車の783系ですが、

ノーマルカラーの編成は休車や廃車も出始めており

少しずつカウントダウンが迫ってきています

 

ただ、「みどり」ハウステンボス」用編成として

改造された編成に関しては現在もバリバリ活躍中で、

特急「みどり」ハウステンボス」併結列車は

100%、783系での運用となっています

 

f:id:marunkun:20220201155212j:plain

 

少し見づらいですが

博多駅では、緑色のみどり編成(写真手前)と

オレンジ色のハウステンボス編成(写真右奥)が併結しています

 

この状態で「みどり」ハウステンボス」併結列車を中心に

一部の「みどり」単独列車にも併結状態で使用されています

 

f:id:marunkun:20220201155208j:plain

 

ただ、一部の「みどり」では「ハウステンボス」編成を併結しない

単独編成の運用もあるようで、写真のように出会うことができました

 

冬休みだったこともあり、この1回以外は会うことができず・・・

 

博多駅では基本的に編成中間に封じ込められている

貫通型の顔を見られたので、ありがたい1枚になりました

 

こちらのお顔は後付けで設置されているので

元からの非貫通型先頭車のお顔より、世代が若い雰囲気がしますね