マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

四日市に連接バスが登場!!!

f:id:marunkun:20220208214055j:plain

 

最近は年度が変わって大忙し(>_<)(>_<)(>_<)

というわけでブログの更新もなかなかにできておりません(>_<)

 

久々の更新でございますが、時間もないので

長らく「下書き」のところに放置されておりました分の放出で

一応、当ブログの「生存報告」も兼ねさせていただこうかと(-_-;)

 

以前、といっても昨年末のことなのですが(;・∀・)

いつもは伊勢神宮の参拝客輸送に従事している連接バス

三重交通の「神都ライナー」が四日市に来て試験走行を行いました(^^)

 

連接バスは当然お高いのでございますが、お国が推していて

補助金なども出るので、いろんなところで検討されております

 

現在ここいらで導入しているのは「神都ライナー」の他にも

岐阜バスが岐阜駅から大学生を送り込む「清流ライナー」があります

 

今回の四日市のような「試験走行」には

少し前には名古屋市が「清流ライナー」を借りて市内で走らせたり、

三岐鉄道が富田周辺で走らせたりもしましたね

この四日市の後には同じ「神都ライナー」が桑名も走りました

 

ちなみに三岐鉄道の方は実際に運行開始するのだとかΣ(゚д゚lll)

たしかにあそこは通勤需要がすごいですからね

未だにツーステップの大型で需要をさばいておりました

 

ツーステップというと、バリアフリーの観点から悪者扱いですが

車内の段差が少ない分、詰め込みは最も効くのであり

バリアフリーうんぬん言う人も通勤バスでは乗ってこないので

実は適切な選択であると言えますね

 

「物事は多角的な視点から見なくてはなりません」

・・・とかいうくせに、バリアフリーとかSDGsとかになると

一気に他の要素は入ってこないのだから面白いですよね(^o^)

 

おっと、別にそんな主義主張を言いたいわけではなく(^^;

今回の四日市の試験走行ではダイヤも公開されていなかったので

「別に会えなくてもいいかな~」くらいの感覚で

他のバスメインで行く方向性であまり期待していませんでしたが

 

まさかの着いて15分ほどで来ましたΣ(゚д゚lll)

 

まじすかΣ(゚д゚lll)

 

f:id:marunkun:20220208223339j:plain

 

意外と簡単に会えてしまいました( ̄▽ ̄;)

神都ライナーは2台おりますが、1号車の方が四日市に来たようです

 

見ての通り、バスターミナルには入らず

走り去っていったので慌てて追いかけます(^-^;

 

f:id:marunkun:20220208214018j:plain

 

頑張って追いつきました(笑)

神都ライナーはいすゞ製の「エルガデュオ」でございます

 

連接バスであることに目が行きますが

部品とかデザイン自体をよーく見てみると

普通のいすゞ「エルガ」と似たところがいくつも見つかります

 

前扉のとことか新型エルガそのままです(笑)

 

f:id:marunkun:20220208213931j:plain

 

ちなみにこの時は神都ライナー1周年で

記念ステッカーをつけたまま来ました

 

四日市のバスターミナルを再編する

「バスタ四日市」の幟旗と絡めてみました

 

四日市であることがわかる1枚に仕上がりました(^^)

 

f:id:marunkun:20220208224219j:plain

 

出発です

やっぱり車体が途中で折れ曲がっているシーンが

連接バスの見どころですよね(*‘∀‘)

 

f:id:marunkun:20220208214037j:plain

 

長い車体をくねらせて、四日市の街へ消えていきました