マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

キハ85系 オンリーワンの1200番台

f:id:marunkun:20200621194049j:plain
f:id:marunkun:20200621194017j:plain

 

JR東海の唯一の特急型気動車として活躍するキハ85

 

気動車らしく固定された編成はなく、1両ずつ機動的に増結

下の写真のようなことも珍しくありません

 

f:id:marunkun:20200621203105j:plain
f:id:marunkun:20200621203108j:plain

 

左は1両手前に増結しましたか?的な感じですが、

右は感動モノです。鳥肌が立つくらいの編成です

この編成で天下の東海道線を爆走します

 

全車正真正銘の先頭車ですから

阪急の3300系もびっくりです

 

当然車庫ではパズル状態になるわけで

f:id:marunkun:20200621203058j:plain
f:id:marunkun:20200621203054j:plain

 

こうなります

まだ庫の奥や写真の後ろにも留置車がいます

オフシーズンの平日に見に行けば、このような感じ

 

ちなみにこの車庫の奥に転車台があるので、

方向転換はお手の物

これができるからさらに複雑になるわけで・・・

 

また、「ひだ」用に製造された車両と

南紀」用に製造された車両があり(今ではもう意味をなしてない)

さらに難しさが増しています

 

グリーン車も「ひだ」用の中間半室グリーン車

南紀」用の先頭全室グリーン車がありますが、

需要的に明らかにおかしいので

現在は前者が「ひだ」「南紀」兼用

後者が「ひだ」専用と入れ替わっています

 

 

車庫ではこのような半室グリーン2両編成という

シーンもありました

 

繁忙期も1両単位で(貫通型なら先頭車も)容赦なく組み込まれ、

日々違う編成になったりするのでとても楽しい車両運用になっています

 

そんなキハ85のなかでも

キハ85-1200番台は1両のみのレアな車両となっています

 

f:id:marunkun:20200621160740j:plain
f:id:marunkun:20200621160732j:plain

 

貫通型先頭車はもともと「ひだ」用100代、

南紀」用200代がありましたが、

(現在、座席の色などに違いがある以外意味をなしていない)

 

車いすに対応させる工事が始まり、100代全て(事故廃車の1両除く)と

なぜか200代が1両だけ対象になりました

 

車いす対応車は+1000され、工事を施工された209は

1209となり、唯一の1200番台となりました

 

 

というわけで唯一の1200番台

ただ、あまり目立つポイントはありません(^-^;

 

f:id:marunkun:20200621205213j:plain

 

数少ない違いとして、灰色の車いす対応席くらいしかありません

 

というわけで1200番台だけでは間が持たなかったので、

キハ85の自由な組み合わせもついでに登場させてみました

 

後継のHC85は編成記号がついていたので、

このような柔軟な増車はあまり期待できなさそうです