マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

さようなら 近鉄スナックカー

f:id:marunkun:20210218233508j:plain

 

今さら感が漂いますが

今回は先日引退した、スナックカーこと

近鉄12200系の引退をしのびたいと思います

 

f:id:marunkun:20210218233543j:plain
f:id:marunkun:20210218233523j:plain

 

後輩のACEこと22000系と

併結して走行している姿です

 

見る分には12200系ですが、

乗るなら各席にコンセントがついていて

おしゃれな内装である22000系で決まりです

同じ特急料金でなかなかの差がついていましたね

 

f:id:marunkun:20210218233631j:plain
f:id:marunkun:20210218233701j:plain

 

名古屋駅でもつい最近まで

「別に気にしなくてもいつでも会える」車両でしたが

ひのとりの増備で急激にこの1年で減ってしまいました

近鉄の本気がいかにすごいものか思い知らされましたね(-_-;)

(一般車両でもその力を・・・)

 

f:id:marunkun:20210218233452j:plain

 

シンプルな窓配置、車体色ですが

どこかほっとさせてくれます

優しい日本の良さが出ているような気がします

 

最近の車両は連続窓だったり、

連続窓“感”のある車両が多いですが

このような感じの明らかな独立窓もいいですね

 

f:id:marunkun:20210218233749j:plain
f:id:marunkun:20210218233719j:plain
f:id:marunkun:20210218233803j:plain
f:id:marunkun:20210218233437j:plain

 

車外の号車表示はマグサイン式や

LEDにとってかわられて絶滅危惧種となったサボです

 

他編成との増解結が頻繁にあり、

同じ車両でも号車番号が変わる近鉄

よく使い続けてきてくれたものだと思います

 

行先表示器も最近ではめずらしい昔ながらの

「ゆき」の文字まで書かれているタイプ

 

と思ったら英語の方の「FOR」も

最近は減ってきていますね

さらに英語は全て大文字

 

これだけでなかなか時代の変化を感じさせられます

 

f:id:marunkun:20210218233616j:plain

 

偶然撮影できていた12345号車です

5ケタもある近鉄ならではと言えそうです

なんか幸せな気分になれます

 

f:id:marunkun:20210218233734j:plain
f:id:marunkun:20210218233646j:plain

 

12200系は引退しますが、

「大きめのマイナーチェンジ車」である

彼らは新塗装化され、まだ働き続けるので

がんばって最後まで走り続けてほしいなと思います