マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

JR西日本

名古屋で見られるJR西日本 特急しらさぎ

前回に引き続き、今回もしらさぎについて JR東海の在来線用車両は良くも悪くも ステンレスの銀色にオレンジ色という 色を基軸とした統一感があり、 また車両にも似たようなところが散見され、 「JR東海ファミリー」を感じます それによって、多種多様な…

孤高の683系しらさぎ

北陸新幹線が金沢まで開業し、北陸フィーバーが 起こったのがはや5年前(2015年) 新幹線開業による北陸特急の再編で サンダーバード、しらさぎに大幅な変更、 そしてはくたかは廃止となりました 名古屋、米原から北陸へ向かう特急しらさぎは 全て金沢止…

飯田線の213系

豊橋へ行ったので、飯田線専属のJR東海213系を 213系は国鉄が製造し、岡山と四国を結ぶ 快速マリンライナーで使われました JR西日本に引き継がれ、マリンライナーから撤退後も 岡山地区の地域輸送の一端を担っており、 リニューアル工事も施され、…

留置、折り返し車の集うJR熱田駅

前回は117系についてでしたので、 ついでに117系が当時大量にたまっていた 熱田駅について書こうと思ったわけです 多少前回の記事と被るところがありますが ご容赦ください 愛知県初の鉄道として (東海道線建設の材料を港から送り込む路線) 武豊ー熱田…

JR京都の113系

JR西日本のアーバンネットワーク内では 奈良支所所属の201系の置き換えが発表されましたが、 同じ国鉄型の京都支所113系は未だ発表がないので、 117系とともにしばらく走り続けることと思います 113系は向日町にある吹田総合車両所京都支所に …

JR西日本289系 クロハ 

少し前に289系あたりの記事を書いていた時に 下の写真を見つけました この289系はもともとしらさぎ用であり 5両編成で1両全室グリーン車で名古屋にも よく来ていましたが、 転用されて4両編成になり、(くろしお用は6両) いつのまにか半室グリーン…

はるかとこうのとり

少し前に「キティちゃんとしらさぎ」 という題の記事がありましたが、 その題名の雰囲気が気に入ったので 今回は「はるかとこうのとり」です ひらがなが並びすぎな感じがしますが・・・ 「キティちゃんとしらさぎ」の記事にあるように 関空特急はるかの車両…

国鉄からJRへ(1)

ネタも尽きてきて、過去の写真を漁った中から紹介します 国鉄とJRの架け橋、205系です(京都駅にて) ぱっと見同じであり、どちらも205系なのですが、 左は国鉄製205系(0番台)、 右はJR西日本製205系(1000番台)です 205系は国鉄の作っ…

がんばれ!!207系リニューアル車

不運にも福知山線脱線事故の該当車両となってしまい、 この車両事態に欠陥はないものの、悪者扱いされてしまった207系 (207系の番台による機器の違いが原因とする説もあったが、 それがいけないなら、近鉄はえらいことになっているはず) 大きく3種類…

キティちゃんとしらさぎ

コロナで暇なときに書きだめをしておこうと思っているわけですが、 ネタ切れもちらつく中、今回はぼんやりと・・・ インターネット通信の無駄遣い感もありますがお付き合いください と言っているのも尺を伸ばすため 現在大ピンチの関空特急はるか 新形式(2…

老兵は死なず?700系B4編成

コロナに飲み込まれて、 引退イベントもままならず引退した東海道新幹線700系 JR東海所属車(C編成)はラストランがあるはずだった直後に 早々に浜松へ廃車回送された一方、 JR西日本所属16両のB編成は B4、B6編成が今も生き残っています 情報…

N700系ばっかり・・・

700系引退のころから自粛中なので、現実を直視していませんでしたが、 ふと気づきました 今、名古屋駅で新幹線見に行ってもN700系しかいないのか、と どん たしかに、aとかAとかありますが、見た目はほぼ一緒 地下鉄名城線、千日前線などと同じ感覚で…

JR西日本681、683系はどうなる?

今回は北陸新幹線敦賀開業後の北陸向け特急車の動向について 今更ながら予想してみたいと思います (さんざんされてきたネタですが) まず、北陸新幹線金沢開業前には大きく分けて 越後湯沢ー金沢の「はくたか」 JR西681系、北越急行681、683系 名…