マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

十三で朝ラッシュを撮影①

最近は①②とかに分割して、数稼ぎをすることも少なくなり

大人しくしておりましたが、

ここで一発ぶち上げたいと思います!拍手👏

 

なんと年内に終わりません!!!!!

何回に分割するのか気になるところですが、

乞うご期待( 一一)

 

阪急に興味ない人には

しばらくおもんないと思いますが、

そんな人いるはずないので問題ありません( ー`дー´)

 

一応、飽きてしまって読者登録外されてもあれなんで

1日おきにさせていただこうかと思います

 

本日(12/22)をスタートして偶数日にこちらを連載( ̄▽ ̄)

奇数日は通常営業させていただきます_(._.)_

 

で、中身は一体何だという話ですが、

 

marunkun.hatenablog.com

 

ここの時のお話の続きです

朝ラッシュの前半を梅田で撮影しましたが、

後半は十三に移り撮影を継続しておりました

 

すでに梅田の部分だけで5回分も使っておりますが

自分にとって阪急の平日朝ラッシュを撮影できるのは

非常に貴重な機会でございますので

長々と失礼させていただきます

 

さあ、今回は何番まで続くのでしょうか

乞うご期待でございます(−_−#)


ちなみに最多記録は⑨まで行ってますね( ..)φメモメモ

こちらです

 

marunkun.hatenablog.com

 

一回の撮影で引っ張り続けた記録は

 

marunkun.hatenablog.com

 

marunkun.hatenablog.com

 

同率でこの2本ですね

ぜひこちらもご覧下さい

 

さて、新記録を叩き出せるのでしょうか( 一一)

 

f:id:marunkun:20211026163337j:plain

 

神戸線梅田方面の2号線ホームの梅田方先頭に陣取りました

 

ここは10両編成しか停まらない停車位置で

10両の運転がない時間は封鎖されてしまうので

平日の朝ラッシュ時のみ撮影できるポイントです

 

f:id:marunkun:20211026163431j:plain

 

一発目は8200系先頭の10両特急です

 

わずか2両2編成のみの貴重な8200系です

神戸線のみに配置されているので

宝塚線民にとっては5000系に並ぶ、なじみの薄い車両です

 

元々座席収納車(イスなし電車)として作られましたが、

現在は固定化され、通常の2両編成車と同じ仕様となっています

 

お顔は通常の8000系列の後期顔ですが、

立っていても外が見やすいとても大きい側面窓だったり、

乗客を詰め込むために強化されたことによる

連続したクーラーキセなどの特徴も残っています

 

f:id:marunkun:20211026163436j:plain

 

朝日でゴリゴリに切れてますが、

側面の行先表示器もかなり特殊で

3色式のLED行先表示器は

この8200系2編成のみの貴重な逸品です

 

さらに写真から読み取るのはかなり厳しいですが、

普通の車両では左に種別、右に行先を表示するところ

 

種別と行先を左ひとつにまとめて

右側には英語の種別・行先を表示するという

日本語用と英語用という使い分けをしています

この表示方法も8200系のみの仕様です

 

座席の収納という最大の特徴を失ったとはいえ

かなり独特な車両であることに間違いはなく

結局2連×2という少数で製造終了したことからも

早めにリニューアルをして標準に近づけるような気がしますが

まだお声はかかっておりません

 

ちょうど2連2本だから能勢電に行って

山下折り返し用車両になったら

なかなかに面白いなあと思ったり

 

f:id:marunkun:20211026163441j:plain

 

つづいて京都線の3300系が到着

 

このポジションは京都線の車両が写せないことはなく、

質より量を求めるわたしとしては

かなりいいポジションだなと思います

 

つづく