マルーンの部屋

東海、関西地方の鉄道とバスのブログ

阪急

阪急6000、7000系の動向 改・PC版

(この記事は少し前の記事の改良版です) 近年、阪急6000、7000系の動きが活発なので 編成の動きを簡潔にまとめてみました この記事はパソコンで読みやすいようにしてあります スマホで読まれる方は下のリンクの方の記事をご覧ください marunkun.haten…

阪急6000、7000系の動向 改・スマホ版

(この記事は少し前の記事の改良版です) 近年、阪急6000、7000系の動きが 活発なので 編成の動きを簡潔にまとめてみました この記事はスマホで読むと 見やすいようにしています パソコンで見ている方は 下のリンクの記事へ marunkun.hatenablog.com …

阪急8000系 リニューアル!!

ついに阪急の8000系にも リニューアルの波が押し寄せました 足回りの換装(VVVF-IGBT化)は 既にいくつかの編成でなされていますが、 車内にまで手を付けたリニューアルは初めてとなりました 第1号に選ばれたのは ご存じの通り神戸線8008F …

阪急の現実

前の記事でも書いたと思いますが、 最近はあまり大阪に行けなかったこともあり、 自分の中での阪急のイメージはまだ、 21世紀の世代交代が始まったくらいです 具体的に言えば、9000系が レアキャラだったころくらいです しかし、着々と時は流れており…

あまり縁がない阪急5000系

全車神戸線の本線にいたのに いつのまにか今津北線専用車となりました 阪急5000系です 宝塚線ユーザーとしては 神宝線用車両では最も縁のない車両です リニューアルの時に自分の中に混じっていた 2000系の中間車をはじくために 弟分である5100系…

ディープな方の阪急7000系

阪急で最も車両数が多い(だったはず)7000系 神戸線で疾走している姿がまず浮かびますが、 趣味者的にはレアな車両も気になってしまいます 鋼製車ですが、アルミリニューアル車と同じく トーンダウンしたリニューアル顔を持つ7010F ただ、アルミ車と…

しっくりこない 阪急7000系リニューアル

だいぶ貴重になってきた阪急7000系原型顔です 特に本線系統では 会うこと自体がめずらしい感じです 見慣れた阪急の顔が減っていくのはさみしいかぎりですが、 彼らのきれいなリニューアル姿もいいので複雑な気持ちです 最初の方にリニューアルされた編成…

まだまだがんばる 阪急5100系

神宝京3線全てで走ることができ、 デビュー時は3線全てに配置された5100系ですが、 現在はほぼ宝塚線系に集合 いつの間にか宝塚線最古参になってしまいました 宝塚線は神戸線や京都線と違い、 速達列車の車両指定がないため、 日中の急行にも充当され…

在りし日の箕面行き準急 8000系

いつの間にか箕面行き準急が消えていて・・・ といってももう2年前になるそうで、 時がたつのは早いですねえ こちら、豊中駅停車中の8000系です 箕面線からの宝塚線直通が大幅に減少し、 その分、池田や川西能勢口の折り返しに 振られたというところでし…

阪急と密接な関係 大阪地下鉄 堺筋線

前回、大阪の地下鉄のうち第三軌条の各線の 車両についてでしたが、今回は唯一の普通の鉄道である (架線があって、リニアモータではないという意味) 堺筋線についてです 仕様は直通先の阪急に合わせており、大阪市営地下鉄初の 第三軌条ではない地下鉄となり…

阪急3300系の並び

いつも通り?コロナのために暇を持て余していますが、 写真を整理していると良いのを見つけました 十三にて阪急3300系の離合です 神戸本線ではアイボリーのハチマキのない マルーン単色車は支線系統を含めても、 絶滅してしまいました 宝塚線系統でもマ…

VVVF化の進む阪急 

(幕回しのタイミングで ちょっと間抜けに映る7015F 申し訳ない気分) 近年の技術の急速な進歩に伴って、 最近は車内設備だけでなく足回りの更新も リニューアルのメニューに多く入るようになりました 環境に配慮する姿勢を 前面に打ち出している阪急もも…

能勢電7200系

5100系の記事書いてたら彼が出てきたがったので登場させてください 能勢電の超新星 7200系です まだ7200Fしか撮影できていませんが7201Fもいます それぞれ阪急7025F、7016Fの先頭電動車(チョッパ車)に 6000系の中間付随車を…

阪急、能勢電5100系

5100系は神宝京3線共通車両として作られた車両ですが 現在は宝塚線、箕面線、(伊丹線、今津北線)、そして能勢電で活躍しています 初期の車両は1パンタ車、後期車は離線対策として2パンタ車となっています 震災による被災で5128×8のみシングルア…

阪急3000系引退を偲ぶ

長い間、唯一の3000系として伊丹線用の予備の予備車的扱いだった 3054Fが引退するらしいということで 写真を漁ってみると整理済みの写真(=最近の写真)で まともなのが1枚だけありました(1枚だけだから大きめに) 3052Fです(2018年8月撮…